鈴木 正崇/著 -- 風響社 -- 2017.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /382.2/5383/2017 7109483629 配架図 Digital BookShelf
2017/10/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89489-229-3
ISBN13桁 978-4-89489-229-3
タイトル 東アジアの民族と文化の変貌
タイトルカナ ヒガシアジア ノ ミンゾク ト ブンカ ノ ヘンボウ
タイトル関連情報 少数民族と漢族、中国と日本
タイトル関連情報読み ショウスウ ミンゾク ト カンゾク チュウゴク ト ニホン
著者名 鈴木 正崇 /著
著者名典拠番号

110000541490000

出版地 東京
出版者 風響社
出版者カナ フウキョウシャ
出版年 2017.8
ページ数 566p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
内容紹介 東アジアの民族と文化の変貌について、中国南部の少数民族と漢族に焦点をあてて多様な側面から考察。漢族の文化の広がりを視野に入れ、中国から日本への文化の伝播や日本での再創造の過程も歴史的展開を含めて論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p495~537
一般件名 少数民族-中国 (南部)-ndlsh-00596859,文化変容-00561005-ndlsh
一般件名カナ ショウスウミンゾク-チュウゴク (ナンブ)-00596859,ブンカヘンヨウ-00561005
一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号

520389900000000

分類:都立NDC10版 382.22
資料情報1 『東アジアの民族と文化の変貌 少数民族と漢族、中国と日本』 鈴木 正崇/著  風響社 2017.8(所蔵館:中央  請求記号:/382.2/5383/2017  資料コード:7109483629)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153056021

目次 閉じる

序章 民族と文化の変貌
  はじめに
  少数民族の現状
  漢族と少数民族
  本書の意図と構成
第一章 女神信仰の現代的変容
  はじめに
  一 トン族と薩瑪節
  二 二〇〇〇年の薩瑪節
  三 車江郷の薩の祭り
  四 薩瑪節の経過
  五 現地側の考察
  六 女神信仰とトン族の行方
第二章 ヤオ族の民族動態に関する諸考察
  はじめに
  一 歴史
  二 大瑤山の概況
  三 神話世界との連続性
  四 盤王節
  五 過山瑤
  六 長毛瑤
  七 今後の行方
第三章 漢族とヤオ族の交流による文化表象
  はじめに
  一 江永県の概況と「女書」
  二 「女書」についての聞書
  三 「女書」を伝える村々
  四 漢族とヤオ族
  五 ヤオ族の移住伝説
  六 千家【ドウ】の伝説
  七 平地瑤の村々
  八 「女書」の成立
第四章 貴州省のスイ族とヤオ族
  一 銅鼓と魚と馬-スイ族の端節にみる世界観
  二 人生の移ろい-青瑤の婚姻と葬制
  三 小さな少数民族-白袴瑤再訪
第五章 貴州省の祭祀と仮面
  はじめに
  一 儺の現在
  二 儺についての考察
  三 比較研究のために
第六章 福建省の祭祀芸能の古層
  はじめに
  一 戯神
  二 農村の田都元帥廟と由来譚-坑口宮の場合
  三 都市の田都元帥廟と由来譚-泉州を中心に
  四 「戯神」と祭祀芸能
  五 「戯神」の神像と祭壇
  六 泉州の「戯神」の儀礼
  七 福建各地の「戯神」の儀礼
  八 泉州の提線木偶戯における「戯神」の由来譚
第七章 追儺の系譜
  はじめに
  一 中国古代の儺
  二 中国の儺の変容
  三 朝鮮の儺
  四 儺の日本的受容
  五 儺と修正会
  六 追儺の変容
  七 鬼と翁
  八 鬼の変容
第八章 目連の変容
  はじめに
  一 目連の由来
  二 中国での目連の展開
  三 日本での目連の展開
  四 備後の『目連の能』
  五 『目連の能』の内容
  六 『目連の能』の特徴
  七 『目連の能』の時代的背景
  八 近世の目連伝承