津田 大介/編 -- 新曜社 -- 2017.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /543.5/5560/2017 7109405687 配架図 Digital BookShelf
2017/09/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7885-1536-9
ISBN13桁 978-4-7885-1536-9
タイトル 原発の教科書
タイトルカナ ゲンパツ ノ キョウカショ
タイトル関連情報 決定版
タイトル関連情報読み ケッテイバン
著者名 津田 大介 /編, 小嶋 裕一 /編
著者名典拠番号

110003009440000 , 110006521690000

出版地 東京
出版者 新曜社
出版者カナ シンヨウシャ
出版年 2017.9
ページ数 365p
大きさ 20cm
価格 ¥2400
内容紹介 関連各分野の第一人者による論考、東浩紀と編者の鼎談、泉田裕彦元新潟県知事インタビュー、小泉純一郎元総理の講演、もんじゅ君の描き下ろしマンガ等を収録。現在の、そして今後10年間の「原発問題」のすべてを見通す一冊。
書誌・年譜・年表 原子力年表:p8~9
一般件名 原子力発電-00562394-ndlsh
一般件名カナ ゲンシリョクハツデン-00562394
一般件名 原子力発電
一般件名カナ ゲンシリョク ハツデン
一般件名典拠番号

510729500000000

分類:都立NDC10版 543.5
資料情報1 『原発の教科書 決定版』 津田 大介/編, 小嶋 裕一/編  新曜社 2017.9(所蔵館:中央  請求記号:/543.5/5560/2017  資料コード:7109405687)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153056072

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
巻頭によせて カントウ ニ ヨセテ 津田 大介/著 ツダ ダイスケ 2-4
<原発>基礎知識 ゲンパツ キソ チシキ 小嶋 裕一/著 コジマ ユウイチ 8-17
それでも醒めない「もんじゅの夢」 ソレデモ サメナイ モンジュ ノ ユメ もんじゅ君/著 モンジュクン 18-33
論点整理 ロンテン セイリ 36-37
偏りと漂流 / 現在のエネルギー政策について / エネルギー基本計画 カタヨリ ト ヒョウリュウ 橘川 武郎/著 キッカワ タケオ 38-47
福島第一原子力発電所の廃炉の前途 / 混迷からの救出 / 廃炉 フクシマ ダイイチ ゲンシリョク ハツデンショ ノ ハイロ ノ ゼント 佐藤 暁/著 サトウ サトシ 48-58
原発避難計画の問題点 / 避難計画 ゲンパツ ヒナン ケイカク ノ モンダイテン 上岡 直見/著 カミオカ ナオミ 59-69
原発訴訟 / Column 1 ゲンパツ ソショウ 河合 弘之/著 カワイ ヒロユキ 70-71
帰還政策が奪う地域の未来 / 福島県民に何が起きているのか? / 避難者 キカン セイサク ガ ウバウ チイキ ノ ミライ 山下 祐介/著 ヤマシタ ユウスケ 72-81
風評被害をめぐる「福島の食」の分断 / Column 2 フウヒョウ ヒガイ オ メグル フクシマ ノ ショク ノ ブンダン 小松 理虔/著 コマツ リケン 82-83
日本の原発輸出と核不拡散 / 原発輸出 ニホン ノ ゲンパツ ユシュツ ト カク フカクサン 鈴木 真奈美/著 スズキ マナミ 84-93
不可解な「規制の虜」 / Column 3 フカカイ ナ キセイ ノ トリコ 黒川 清/著 クロカワ キヨシ 94-95
歴史に対して責任を果たしたい / 元新潟県知事・泉田裕彦氏に聞く / INTERVIEW 1 レキシ ニ タイシテ セキニン オ ハタシタイ 泉田 裕彦/述 イズミダ ヒロヒコ 96-111
論点整理 ロンテン セイリ 114-115
エネルギー安全保障から見た原子力 / 供給安定性 エネルギー アンゼン ホショウ カラ ミタ ゲンシリョク 秋山 信将/著 アキヤマ ノブマサ 116-131
地球温暖化対策と原子力発電 / 環境性 チキュウ オンダンカ タイサク ト ゲンシリョク ハツデン 高村 ゆかり/著 タカムラ ユカリ 132-140
原子力発電事業のリスクとコスト / 持続可能性を検証する / 経済性 ゲンシリョク ハツデン ジギョウ ノ リスク ト コスト 高橋 洋/著 タカハシ ヒロシ 141-157
原発に関する安全安心 / Column 4 ゲンパツ ニ カンスル アンゼン アンシン 神里 達博/著 カミサト タツヒロ 158-159
どこまで安全であれば十分安全か? / 安全性 ドコマデ アンゼン デ アレバ ジュウブン アンゼン カ 佐藤 暁/著 サトウ サトシ 160-175
核融合発電の可能性 / Column 5 カク ユウゴウ ハツデン ノ カノウセイ 小嶋 裕一/著 コジマ ユウイチ 176-177
夢からさめたこの国は、これからどこに向かうのか / 講演 ユメ カラ サメタ コノ クニ ワ コレカラ ドコ ニ ムカウ ノカ 小泉 純一郎/述 コイズミ ジュンイチロウ 178-187
論点整理 ロンテン セイリ 190-191
核燃料サイクルと独自核武装の“幻影” / 核武装 カク ネンリョウ サイクル ト ドクジ カク ブソウ ノ ゲンエイ 太田 昌克/著 オオタ マサカツ 192-201
独自核戦力のコストと核武装の代償 / Column 6 ドクジ カク センリョク ノ コスト ト カク ブソウ ノ ダイショウ 武田 康裕/著 タケダ ヤスヒロ 202-203
日米原子力協定 / 日本の再処理とプルトニウム保有への米国の懸念 / 日米原子力協定 ニチベイ ゲンシリョク キョウテイ 新外交イニシアティブ日米原子力エネルギープロジェクトチーム/編 シンガイコウ/イニシアティブ 204-212
核燃料サイクルと「六ケ所村」 / 六ケ所村 カク ネンリョウ サイクル ト ロッカショムラ 長谷川 公一/著 ハセガワ コウイチ 213-226
日本における高レベル放射性廃棄物の最終処分の状況と問題点 / 放射性廃棄物 ニホン ニ オケル コウレベル ホウシャセイ ハイキブツ ノ サイシュウ ショブン ノ ジョウキョウ ト モンダイテン 伴 英幸/著 バン ヒデユキ 227-232
「オンカロ」レポート / 核のごみの最終処分場を訪ねて / オンカロ オンカロ レポート 小嶋 裕一/著 コジマ ユウイチ 233-252
核のごみ / 最終処分場にかかわる合意形成のために / 合意形成 カク ノ ゴミ 今田 高俊/著 イマダ タカトシ 253-261
誰にも保障できない10万年後の安全 / 映画監督・マイケル・マドセン氏に聞く / INTERVIEW 2 ダレニモ ホショウ デキナイ ジュウマンネンゴ ノ アンゼン マイケル・マドセン/述 マドセン マイケル 262-269
論点整理 ロンテン セイリ 272-273
脱原子力を決めたドイツ / 背景と課題 / 脱原子力 ダツ ゲンシリョク オ キメタ ドイツ 熊谷 徹/著 クマガイ トオル 274-299
原発立地自治体と交付金 / 交付金 ゲンパツ リッチ ジチタイ ト コウフキン 清水 修二/著 シミズ シュウジ 300-307
もし本気で脱原発を望むのなら / Column 7 モシ ホンキ デ ダツ ゲンパツ オ ノゾムノナラ 武田 徹/著 タケダ トオル 308-309
原発が亡びても地方は生き残る / 立地自治体 ゲンパツ ガ ホロビテモ チホウ ワ イキノコル 村上 達也/著 ムラカミ タツヤ 310-323
原子力政策の今後 / 対立を超えて、根本的改革に取り組め / 核燃料サイクル ゲンシリョク セイサク ノ コンゴ 鈴木 達治郎/著 スズキ タツジロウ 324-333
風評の固定を生む、福島の語りにくさ / Column 8 フウヒョウ ノ コテイ オ ウム フクシマ ノ カタリニクサ 小松 理虔/著 コマツ リケン 334-335
囚人のジレンマと福島第一原発事故 / Column 9 シュウジン ノ ジレンマ ト フクシマ ダイイチ ゲンパツ ジコ 武田 徹/著 タケダ トオル 336-337
原発は倫理的存在か / 倫理 ゲンパツ ワ リンリテキ ソンザイ カ 東 浩紀/著 アズマ ヒロキ 338-340
なぜ我々は「原発」を忘れたいのか / 報道・ネット空間・無気力の連鎖から、先へ / 鼎談 ナゼ ワレワレ ワ ゲンパツ オ ワスレタイ ノカ 東 浩紀/述 アズマ ヒロキ 342-365