鄭 惠遠/著 -- 風間書房 -- 2017.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /829.1/5153/2017 7109405954 配架図 Digital BookShelf
2017/09/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7599-2186-1
ISBN13桁 978-4-7599-2186-1
タイトル 雨森芳洲以前の対馬人と朝鮮語に関する研究
タイトルカナ アメノモリ ホウシュウ イゼン ノ ツシマジン ト チョウセンゴ ニ カンスル ケンキュウ
著者名 鄭 惠遠 /著
著者名典拠番号

110007236790000

出版地 東京
出版者 風間書房
出版者カナ カザマ ショボウ
出版年 2017.8
ページ数 8, 190p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
内容紹介 古代から18世紀初めまでを対象に、対馬人と朝鮮人がその交流で使用した言語について研究。対馬人の外国語能力と朝鮮語との関わり方を、会話での言語を中心に考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p169~188
一般件名 朝鮮語-歴史-ndlsh-00604778,対馬市-歴史-ndlsh-00970828,日本-外国関係-朝鮮-歴史-ndlsh-00608397
一般件名カナ チョウセンゴ-レキシ-00604778,ツシマシ-レキシ-00970828,ニホン-ガイコクカンケイ-チョウセン-レキシ-00608397
一般件名 朝鮮語教育-歴史 , 日本-対外関係-朝鮮-歴史 , 対馬
一般件名カナ チョウセンゴ キョウイク-レキシ,ニホン-タイガイ カンケイ-チョウセン-レキシ,ツシマ
一般件名典拠番号

511687810010000 , 520103812730000 , 520378600000000

分類:都立NDC10版 829.1
資料情報1 『雨森芳洲以前の対馬人と朝鮮語に関する研究』 鄭 惠遠/著  風間書房 2017.8(所蔵館:中央  請求記号:/829.1/5153/2017  資料コード:7109405954)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153056108

目次 閉じる

第1部 古代対馬人の周辺状況と多言語習得能力に関する研究
  Ⅰ はじめに
  Ⅱ 研究方法
  Ⅲ 本論
  第1章 縄文期より紀元前3世紀ごろまでの対馬人の多言語能力
  第2章 紀元前3世紀ごろから紀元3世紀ごろまでの古代対馬の言語
  第3章 対馬という名称から古代対馬人の言語能力を読み取る
  第4章 4世紀から10世紀の対馬の状況と対馬人の言語能力
  第5章 10世紀以後の対馬人の周辺状況と言語能力の変化
  Ⅳ まとめ
第2部 平安時代後期の対馬人の朝鮮語能力の研究
  Ⅰ はじめに
  Ⅱ 研究方法
  Ⅲ 本論
  第1章 新羅末期の倭人(対馬人)の朝鮮語能力
  第2章 無交渉時代
  第3章 飢餓難民と遭難者保護の時代
  第4章 朝貢の始まり
  Ⅳ まとめ
第3部 14世紀末から、雨森芳洲が朝鮮語教育を始めるまでの、対馬人と朝鮮語の関係について
  Ⅰ はじめに
  Ⅱ 先行研究と本研究の意義と研究方法
  Ⅲ 古代から中世にかけての対馬人と朝鮮語の関係
  Ⅳ 本論
  第1章 三浦の乱までの倭館で生活していた倭人(対馬人)と朝鮮語の関係
  第2章 三浦の乱前後の倭人の朝鮮語能力について
  第3章 『老松堂日本行録』に残された朝鮮語の記録
  第4章 室町幕府の朝鮮半島との外交と言語の関係
  第5章 文禄・慶長の役に関係した対馬人と朝鮮語について
結語
  おわりに