財部 鳥子/著 -- 思潮社 -- 2017.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /911.56/タ55/606 7109956923 配架図 Digital BookShelf
2018/02/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7837-1014-1
ISBN13桁 978-4-7837-1014-1
タイトル 財部鳥子詩集
タイトルカナ タカラベ トリコ シシュウ
巻次
著者名 財部 鳥子 /著
著者名典拠番号

110000592740000

出版地 東京
出版者 思潮社
出版者カナ シチョウシャ
出版年 2017.9
ページ数 160p
大きさ 19cm
シリーズ名 現代詩文庫
シリーズ名のルビ等 ゲンダイシ ブンコ
シリーズ番号 236
シリーズ番号読み 236
価格 ¥1300
内容注記 内容:<烏有の人>から モノクロ・クロノス 衰耄する女詩人の日々 <胡桃を割る人>から <氷菓とカンタータ>から 金色の夕光 初恋 昭和時代 少年の日々 五月のそよ風 心平さんの書. 選考私見 那珂太郎著. 高見順賞祝辞 入沢康夫著. ひとつの詩、ひとつのエッセイから。 佐々木幹郎著. 青空が目の隅に住む詩人 阿部日奈子著. 生と死の境域で詩を紡ぐ 渡辺めぐみ著
内容紹介 「無」へと豊かに広がる言葉-。詩集「モノクロ・クロノス」「衰耄する女詩人の日々」全篇、「烏有の人」「胡桃を割る人」などからの抜粋、散文等を収録。那珂太郎、入沢康夫らの作品論・詩人論も掲載。
分類:都立NDC10版 911.56
書評掲載紙 毎日新聞  2017/09/25  2031 
資料情報1 『財部鳥子詩集 続』(現代詩文庫 236) 財部 鳥子/著  思潮社 2017.9(所蔵館:中央  請求記号:/911.56/タ55/606  資料コード:7109956923)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153056428

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
<烏有の人>から / 詩集 ウユウ ノ ヒト カラ 12-36
モノクロ・クロノス / 詩集 モノクロ クロノス 37-68
衰耄する女詩人の日々 / 詩集 スイモウ スル オンナシジン ノ ヒビ 69-88
<胡桃を割る人>から / 詩集 クルミ オ ワル ヒト カラ 89-111
<氷菓とカンタータ>から / 詩集 ヒョウカ ト カンタータ カラ 112-122
金色の夕光 キンイロ ノ ユウヒカリ 124-125
初恋 ハツコイ 125-128
昭和時代 ショウワ ジダイ 129-130
少年の日々 ショウネン ノ ヒビ 130-134
五月のそよ風 ゴガツ ノ ソヨカゼ 135-138
心平さんの書 シンペイ サン ノ ショ 139-140
選考私見 センコウ シケン 那珂 太郎/著 ナカ タロウ 142-143
高見順賞祝辞 タカミ ジュン ショウ シュクジ 入沢 康夫/著 イリサワ ヤスオ 143-144
ひとつの詩、ひとつのエッセイから。 ヒトツ ノ シ ヒトツ ノ エッセイ カラ 佐々木 幹郎/著 ササキ ミキロウ 145-150
青空が目の隅に住む詩人 アオゾラ ガ メ ノ スミ ニ スム シジン 阿部 日奈子/著 アベ ヒナコ 151-153
生と死の境域で詩を紡ぐ セイ ト シ ノ キョウイキ デ シ オ ツムグ 渡辺 めぐみ/著 ワタナベ メグミ 154-160