谷口 正和/編集主幹 -- ライフデザインブックス -- 2017.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /304.0/7086/2017 7109594655 Digital BookShelf
2017/11/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-908492-55-6
ISBN13桁 978-4-908492-55-6
タイトル 構想の庭
タイトルカナ コウソウ ノ ニワ
タイトル関連情報 OPINION INTERVIEW KYOTO
タイトル関連情報読み オピニオン インタビュー キョウト
著者名 谷口 正和 /編集主幹, 月尾 嘉男 /[ほか著]
著者名典拠番号

110000631240000 , 110000650620000

出版地 東京
出版者 ライフデザインブックス
出版者カナ ライフ デザイン ブックス
出版年 2017.8
ページ数 293p
大きさ 18cm
シリーズ名 ライフデザインブックス新書
シリーズ名のルビ等 ライフ デザイン ブックス シンショ
シリーズ番号 006
シリーズ番号読み 6
価格 ¥1000
内容紹介 上野千鶴子、田中康夫をはじめ、東京大学名誉教授・月尾嘉男、元滋賀県知事・嘉田由紀子ら12人のオピニオンパーソンが、中長期をにらみ、次なる社会への視座を語る。『構想の庭』掲載を書籍化。
分類:都立NDC10版 304
資料情報1 『構想の庭 OPINION INTERVIEW KYOTO』(ライフデザインブックス新書 006) 谷口 正和/編集主幹, 月尾 嘉男/[ほか著]  ライフデザインブックス 2017.8(所蔵館:中央  請求記号:/304.0/7086/2017  資料コード:7109594655)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153056766

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
情報社会から「情緒社会」への転換 ジョウホウ シャカイ カラ ジョウチョ シャカイ エノ テンカン 月尾 嘉男/述 ツキオ ヨシオ 16-33
気持ちを突き動かす「ファッション化」の未来 キモチ オ ツキウゴカス ファッションカ ノ ミライ 浜野 安宏/述 ハマノ ヤスヒロ 34-51
ノックしないドアは開かない ノック シナイ ドア ワ ヒラカナイ 水野 誠一/述 ミズノ セイイチ 52-69
日本の滅び方 ニホン ノ ホロビカタ 上野 千鶴子/述 ウエノ チズコ 70-89
「社会構想」というアポリアを抱きながら シャカイ コウソウ ト イウ アポリア オ ダキナガラ 望月 照彦/述 モチズキ テルヒコ 90-109
主観によって突き動かされる「明日」 シュカン ニ ヨッテ ツキウゴカサレル アス 谷口 正和/述 タニグチ マサカズ 110-127
プラチナ社会への挑戦 プラチナ シャカイ エノ チョウセン 小宮山 宏/述 コミヤマ ヒロシ 130-151
「おもろいこと」が世界を変える オモロイ コト ガ セカイ オ カエル 山極 壽一/述 ヤマギワ ジュイチ 153-173
微力だけど、無力じゃない。 ビリョク ダケド ムリョク ジャ ナイ 田中 康夫/述 タナカ ヤスオ 174-195
水の国を考える ミズ ノ クニ オ カンガエル 嘉田 由紀子/述 カダ ユキコ 197-217
「移動と交流」が開く新時代 イドウ ト コウリュウ ガ ヒラク シンジダイ 寺島 実郎/述 テラシマ ジツロウ 218-239
「多様性」の再検討と社会的イノベーション タヨウセイ ノ サイケントウ ト シャカイテキ イノベーション 井関 利明/述 イゼキ トシアキ 240-263
ファインダー越しにみる「美」のエネルギー ファインダーゴシ ニ ミル ビ ノ エネルギー 遠藤 湖舟/述 エンドウ コシュウ 265-273
巡り続けるエネルギーを感じながら メグリツズケル エネルギー オ カンジナガラ 谷口 正和/述 タニグチ マサカズ 274-291