垣内 和孝/著 -- 吉川弘文館 -- 2017.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /212.6/5189/2017 7109465970 配架図 Digital BookShelf
2017/10/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-02938-4
ISBN13桁 978-4-642-02938-4
タイトル 伊達政宗と南奥の戦国時代
タイトルカナ ダテ マサムネ ト ナンオウ ノ センゴク ジダイ
著者名 垣内 和孝 /著
著者名典拠番号

110004799620000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2017.10
ページ数 9, 279, 10p
大きさ 22cm
価格 ¥9000
内容紹介 強力な戦国大名が存在せず、数郡程度を支配する領主が割拠する陸奥国の南部「南奥」。佐竹氏の侵攻を契機として地域統一に向かっていく様相や、伊達政宗が活躍した南奥の地域的な特色、城館の具体的な姿などを明らかにする。
個人件名 伊達, 政宗,(1567-1636)(00621795)(ndlsh)
個人件名カナ ダテ, マサムネ,(1567-1636)(00621795)
個人件名 伊達 政宗
個人件名カナ ダテ マサムネ
個人件名典拠番号 110000616060000
一般件名 福島県-歴史-中世-001274065-ndlsh
一般件名カナ フクシマケン-レキシ-チュウセイ-001274065
一般件名 福島県-歴史
一般件名カナ フクシマケン-レキシ
一般件名典拠番号

520458110290000

一般件名 福島県
一般件名カナ フクシマケン
一般件名典拠番号 520458100000000
分類:都立NDC10版 212.6
資料情報1 『伊達政宗と南奥の戦国時代』 垣内 和孝/著  吉川弘文館 2017.10(所蔵館:中央  請求記号:/212.6/5189/2017  資料コード:7109465970)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153063049

目次 閉じる

序章 南奥戦国史の可能性
  一 南奥戦国史研究の成果と課題
  二 本書の構成
第Ⅰ部 和戦
第一章 南奥の統合と佐竹氏・伊達氏
  はじめに
  一 仙道の様相
  二 会津・海道の様相
  三 伊達氏の求心性
  四 佐竹義重の南奥統合
  五 伊達政宗の対応
  おわりに
第二章 御代田合戦と佐竹氏・蘆名氏
  はじめに
  一 一〇月五日付上杉景勝宛佐竹義重書状の再検討
  二 御代田合戦の経過
  おわりに
第三章 伊達政宗の家督相続と蘆名氏
  はじめに
  一 政宗家督相続以前
  二 政宗家督相続直後
  三 対蘆名氏政策の転換
  おわりに
第四章 天正一四年の二本松「惣和」と伊達政宗
  はじめに
  一 二本松「惣和」の成立
  二 二本松「惣和」の展開
  三 二本松「惣和」の崩壊
  四 政宗の主張
  おわりに
第Ⅱ部 境目
第一章 郡山合戦にみる伊達政宗の境目認識
  はじめに
  一 郡山合戦までの経過
  二 郡山合戦の経過
  三 郡山合戦の講和内容
  四 大越・小野問題と無事の破綻
  おわりに
第二章 清顕没後の田村家中
  はじめに
  一 相馬義胤の三春強行入城
  二 伊達政宗の大越攻め
  三 田村梅雪斎・右衛門の三春退去
  四 「相馬派」と「伊達派」の内実
  おわりに
第三章 服属の作法
  はじめに
  一 大内定綱服属の前提
  二 大内定綱の服属過程
  三 片平親綱の服属過程
  おわりに
第四章 天正期の伊達・相馬境目
  はじめに
  一 天正四~五年の抗争
  二 天正九~一二年の抗争
  三 中島宗求と黒木宗元の役割
  四 境目の記憶
  おわりに
第五章 伊達・蘆名領国境と桧原城
  はじめに
  一 伊達・蘆名領国境の軍事行動
  二 伊達輝宗の会津出馬
  三 伊達政宗の会津侵攻と桧原城
  おわりに
第Ⅲ部 城館
第一章 向羽黒山城と蘆名氏
  はじめに
  一 問題の所在
  二 考古学的な検討
  三 文献史学的な検討
  四 地域への位置付け
  おわりに
第二章 戦国期安積郡の城館の類型的把握
  はじめに
  一 安積郡戦国史の段階的把握
  二 『積達古館弁』にみる安積郡の城館
  三 安積郡河内の城館
  四 城館の類型と変遷
  おわりに
第三章 田村地域の本城と支城
  はじめに
  一 本城としての三春城の成立
  二 戦国期田村地域の支城
  三 支城の成立
  四 近世初期の三春城
  五 近世初期の守山城
  おわりに
第四章 南奥の織豊系城郭
  はじめに
  一 織豊政権と南奥の城
  二 豊臣大名の城
  三 東北大名の城
  おわりに
終章 伊達政宗と南奥の戦国時代
  一 南奥戦国史の地域性
  二 戦国武将としての伊達政宗
  三 近世への展望