春風亭 昇太/著 -- フィルムアート社 -- 2017.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /779.1/5464/2017 7109488788 配架図 Digital BookShelf
2017/10/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8459-1702-0
ISBN13桁 978-4-8459-1702-0
タイトル 十八番の噺
タイトルカナ オハコ ノ ハナシ
タイトル関連情報 落語家が愛でる噺の話
タイトル関連情報読み ラクゴカ ガ メデル ハナシ ノ ハナシ
著者名 春風亭 昇太 /著, 桃月庵 白酒 /著, 柳家 喬太郎 /著, 立川 生志 /著, 林家 正蔵 /著, 三笑亭 夢丸 /著, 立川 こはる /著, 春風亭 昇々 /著, 瀧川 鯉八 /著, 柳亭 小痴楽 /著, 柳家 わさび /著
著者名典拠番号

110001749800000 , 110005672870000 , 110003626290000 , 110005269500000 , 110004341800000 , 110007249650000 , 110006531030000 , 110007249770000 , 110006449840000 , 110007249720000 , 110006253480000

出版地 東京
出版者 フィルムアート社
出版者カナ フィルム アートシャ
出版年 2017.9
ページ数 244p
大きさ 19cm
価格 ¥1700
内容紹介 春風亭昇太、桃月庵白酒、柳家喬太郎…。現代の落語界を牽引する実力派真打5人と、期待の若手真打・二ツ目6人が「十八番の噺」をあげ、独自の解釈や演じる上で心がけていることなどをつまびらかにする。
一般件名 落語-00569263-ndlsh,落語家-00569264-ndlsh
一般件名カナ ラクゴ-00569263,ラクゴカ-00569264
一般件名 落語
一般件名カナ ラクゴ
一般件名典拠番号

511450500000000

分類:都立NDC10版 779.13
書評掲載紙 産経新聞  2017/10/22   
書評掲載紙2 中日新聞・東京新聞  2017/12/03   
資料情報1 『十八番の噺 落語家が愛でる噺の話』 春風亭 昇太/著, 桃月庵 白酒/著 , 柳家 喬太郎/著 フィルムアート社 2017.9(所蔵館:中央  請求記号:/779.1/5464/2017  資料コード:7109488788)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153066836

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
千の海を旅して / 『ストレスの海』『権助魚』 セン ノ ウミ オ タビシテ 春風亭 昇太/著 シュンプウテイ ショウタ 10-45
平和がいちばん / 『松曳き』『火焰太鼓』『幾代餅』 ヘイワ ガ イチバン 桃月庵 白酒/著 トウゲツアン ハクシュ 46-78
将来、残るかな / 『ハワイの雪』『按摩の炬燵』 ショウライ ノコルカナ 柳家 喬太郎/著 ヤナギヤ キョウタロウ 80-111
磨きに磨いて / 『お見立て』『紺屋高尾』『柳田格之進』 ミガキ ニ ミガイテ 立川 生志/著 タテカワ ショウシ 112-149
お客様が決めるもの / しじみ売り オキャクサマ ガ キメル モノ 林家 正蔵/著 ハヤシヤ ショウゾウ 150-183
いつか、堂々と / あたま山 イツカ ドウドウ ト 三笑亭 夢丸/著 サンショウテイ ユメマル 194-199
進化が楽しい / 金明竹 シンカ ガ タノシイ 立川 こはる/著 タテカワ コハル 200-207
信念を固めた噺 / 雑俳 シンネン オ カタメタ ハナシ 春風亭 昇々/著 シュンプウテイ ショウショウ 208-214
新作落語の子 / 科学の子 シンサク ラクゴ ノ コ 瀧川 鯉八/著 タキガワ コイハチ 216-223
空気感がたまらなく好き! / 一目上がり クウキカン ガ タマラナク スキ 柳亭 小痴楽/著 リュウテイ コチラク 224-233
DNAを手に入れたくて / 『桃太郎』『佐々木政談』 ディーエヌエー オ テ ニ イレタクテ 柳家 わさび/著 ヤナギヤ ワサビ 234-244