斎野 裕彦/著 -- 同成社 -- 2017.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /202.5/5139/2017 7110092093 配架図 Digital BookShelf
2018/03/13 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88621-762-2
ISBN13桁 978-4-88621-762-2
タイトル 津波災害痕跡の考古学的研究
タイトルカナ ツナミ サイガイ コンセキ ノ コウコガクテキ ケンキュウ
著者名 斎野 裕彦 /著
著者名典拠番号

110004616150000

出版地 東京
出版者 同成社
出版者カナ ドウセイシャ
出版年 2017.9
ページ数 6, 247p
大きさ 27cm
価格 ¥9000
内容紹介 東日本大震災を東北の現地で体験し、津波防災の必要性を痛感した著者が、考古学・文献史学・地質学などを駆使し、津波災害痕跡の調査法とその分析法を提示。未来の防災のため、過去の正確な災害史構築に挑む。
書誌・年譜・年表 文献:p231~241
一般件名 津波-宮城県-歴史-001274302-ndlsh,宮城県-遺跡・遺物-ndlsh-00632202
一般件名カナ ツナミ-ミヤギケン-レキシ-001274302,ミヤギケン-イセキ イブツ-00632202
一般件名 考古学 , 津波
一般件名カナ コウコガク,ツナミ
一般件名典拠番号

510776900000000 , 511184000000000

分類:都立NDC10版 202.5
資料情報1 『津波災害痕跡の考古学的研究』 斎野 裕彦/著  同成社 2017.9(所蔵館:中央  請求記号:/202.5/5139/2017  資料コード:7110092093)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153067634

目次 閉じる

第1章 津波災害の認識と痕跡調査研究の現状
  第1節 最古の津波災害痕跡の可能性
  第2節 世界最古の津波災害記録
  第3節 日本列島最古の津波災害記録
  第4節 東日本大震災以前の研究
  第5節 東日本大震災以後の研究
第2章 地層の理解と調査研究方法
  第1節 地層の理解の共有
  第2節 調査研究方法
  第3節 総合化と研究対象
第3章 弥生時代中期の津波災害
  第1節 平野中部の津波災害痕跡
  第2節 平野南部の津波災害痕跡
  第3節 集落動態と津波災害の実態
第4章 平安時代貞観11年(869)の津波災害
  第1節 平野北部の津波災害痕跡
  第2節 平野中部の津波災害痕跡
  第3節 『日本三代実録』の記事の検討
  第4節 集落動態と津波災害の実態
第5章 江戸時代慶長16年(1611)の津波災害
  第1節 高大瀬遺跡と周辺遺跡
  第2節 沼向遺跡と和田織部館跡の調査
  第3節 文献史料の研究の現状
  第4節 発掘調査成果と文献史料の取扱い
第6章 総合化による津波災害痕跡の調査研究
  第1節 仙台平野の津波災害痕跡研究の現状
  第2節 今後の津波災害痕跡研究
終章 より正確な災害史構築に向けて