遠藤 貢/編 -- 東京大学出版会 -- 2017.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /302.4/5101/2017 7109504139 Digital BookShelf
2017/10/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-033074-9
ISBN13桁 978-4-13-033074-9
タイトル 社会人のための現代アフリカ講義
タイトルカナ シャカイジン ノ タメ ノ ゲンダイ アフリカ コウギ
著者名 遠藤 貢 /編, 関谷 雄一 /編
著者名典拠番号

110003069140000 , 110005741970000

出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2017.9
ページ数 8, 271p
大きさ 21cm
シリーズ名 東大塾
シリーズ名のルビ等 トウダイジュク
価格 ¥3900
内容紹介 援助対象地域からビジネスパートナー地域へと変貌したアフリカの現在を、最新の研究動向を踏まえ、あらゆる角度から分析する。2015年に東京大学で開催した社会人向け連続講座「グレーター東大塾」を書籍化。
一般件名 アフリカ-社会-ndlsh-00578037
一般件名カナ アフリカ-シャカイ-00578037
一般件名 アフリカ
一般件名カナ アフリカ
一般件名典拠番号

520002300000000

分類:都立NDC10版 302.4
書評掲載紙 朝日新聞  2017/10/22   
資料情報1 『社会人のための現代アフリカ講義』(東大塾) 遠藤 貢/編, 関谷 雄一/編  東京大学出版会 2017.9(所蔵館:中央  請求記号:/302.4/5101/2017  資料コード:7109504139)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153068199

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
変容するアフリカ / その新たな視座への誘い ヘンヨウ スル アフリカ 遠藤 貢/著 エンドウ ミツギ 3-26
グローバル化するアフリカをどう理解するか / 資源・食糧・中国・日本 グローバルカ スル アフリカ オ ドウ リカイ スルカ 平野 克己/著 ヒラノ カツミ 27-51
政治 / 長期の視点でアフリカを理解する セイジ 武内 進一/著 タケウチ シンイチ 53-78
産業資源 / アフリカ・ビジネスの可能性と課題 サンギョウ シゲン 白戸 圭一/著 シラト ケイイチ 79-104
アフリカと日本のかかわり / そのあり方と新しい展開 アフリカ ト ニホン ノ カカワリ 高橋 基樹/著 タカハシ モトキ 105-134
アフリカにおける<伝統>の創造と変容 / マダガスカルの改葬儀礼から考える アフリカ ニ オケル デントウ ノ ソウゾウ ト ヘンヨウ 森山 工/著 モリヤマ タクミ 135-162
現代アフリカの農村開発 / 三国三様の現状 ゲンダイ アフリカ ノ ノウソン カイハツ 関谷 雄一/著 セキヤ ユウイチ 163-193
アフリカにおける紛争と共生 / ローカルな視点から アフリカ ニ オケル フンソウ ト キョウセイ 太田 至/著 オオタ イタル 195-218
アフリカにおけるグローバル化を考える / ナイジェリアの紛争から考える アフリカ ニ オケル グローバルカ オ カンガエル 島田 周平/著 シマダ シュウヘイ 219-242
アフラシアを夢見る / アフリカとアジアの架橋を目指す国際関係論 アフラシア オ ユメミル 峯 陽一/著 ミネ ヨウイチ 243-268