新保 邦寛/著 -- ひつじ書房 -- 2017.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.26/モ2/695 7109626893 配架図 Digital BookShelf
2017/11/28 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89476-865-9
ISBN13桁 978-4-89476-865-9
タイトル 短篇小説の生成
タイトルカナ タンペン ショウセツ ノ セイセイ
タイトル関連情報 鷗外<豊熟の時代>の文業、及びその外延
タイトル関連情報読み オウガイ ホウジュク ノ ジダイ ノ ブンギョウ オヨビ ソノ ガイエン
著者名 新保 邦寛 /著
著者名典拠番号

110002585560000

並列タイトル The Formation of Japanese Modern Short Story
出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版者カナ ヒツジ ショボウ
出版年 2017.10
ページ数 8, 286p
大きさ 22cm
シリーズ名 ひつじ研究叢書
シリーズ名のルビ等 ヒツジ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 文学編8
シリーズ番号読み ブンガクヘン-8
価格 ¥5600
内容紹介 日本近代の短篇小説の内実を形作った森鷗外。「語り手及び語りの機能を活用する方法」「隣接分野とのコラボレーション」など、短篇小説の表現方法を切り開くべく鷗外が採った方法を論述。谷崎潤一郎、芥川龍之介も取り上げる。
個人件名 森, 鴎外,(1862-1922)(00046801)(ndlsh),谷崎, 潤一郎,(1886-1965)(00082731)(ndlsh)
個人件名カナ モリ, オウガイ,(1862-1922)(00046801),タニザキ, ジュンイチロウ,(1886-1965)(00082731)
個人件名 森 鷗外,谷崎 潤一郎
個人件名カナ モリ オウガイ,タニザキ ジュンイチロウ
個人件名典拠番号 110000993650000 , 110000631630000
分類:都立NDC10版 910.268
資料情報1 『短篇小説の生成 鷗外<豊熟の時代>の文業、及びその外延』(ひつじ研究叢書 文学編8) 新保 邦寛/著  ひつじ書房 2017.10(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/モ2/695  資料コード:7109626893)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153083538

目次 閉じる

序章 近代短篇小説の概念と方法
Ⅰ章 鷗外短篇論1-膨張する<語り手>
  一節 「半日」論-<建国神話>のたそがれと<癒着>する語り手の戦略
  二節 「鶏」から「金貨」へ、そして「金毘羅」-方法的な、余りに方法的な
  三節 「花子」と「ル・パルナス・アンビユラン」-自然主義批判を企む語り手
Ⅱ章 鷗外短篇論2-<隣接ジャンル>との交響
  一節 「普請中」論-<演劇>的趣向の小説
  二節 「カズイスチカ」化する<Casus>-印象派絵画との出会い
  三節 四つの<鷗外小品>-挑発する散文詩/詩的散文の夢
Ⅲ章 鷗外短篇論3-文化的社会的文脈の中で
  一節 「有楽門」論-日比谷焼打ち事件と<群衆心理学>言説
  二節 「沈黙の塔」一名、慨世悲歌《拝火教徒》騒動始末記-<優生学>言説の侵犯
  三節 「田楽豆腐」論-<文学と科学の調和>の時代/越境する<植物学>
  四節 二つの怪奇譚、そして「羽鳥千尋」へ-余は如何にして他者の心に迫りし乎
Ⅳ章 谷崎潤一郎の場合
  一節 「刺青」論-<自己表出>か<芸術性>か
  二節 「少年」の方法-<胎内幻想>と<金毛九尾の狐>の物語
  三節 「人面疽」論-<活動写真的な小説>から文明批評へ
終章に代えて 解体する近代短篇小説と芥川龍之介