平高 史也/編 -- くろしお出版 -- 2017.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /801.0/5451/2017 7109952352 配架図 Digital BookShelf
2018/02/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87424-740-2
ISBN13桁 978-4-87424-740-2
タイトル 多言語主義社会に向けて
タイトルカナ タゲンゴ シュギ シャカイ ニ ムケテ
タイトル関連情報 国内外の多言語状況を肯定し、尊重する社会をめざして
タイトル関連情報読み コクナイガイ ノ タゲンゴ ジョウキョウ オ コウテイ シ ソンチョウ スル シャカイ オ メザシテ
著者名 平高 史也 /編, 木村 護郎クリストフ /編
著者名典拠番号

110002469950000 , 110004229520000

出版地 東京
出版者 くろしお出版
出版者カナ クロシオ シュッパン
出版年 2017.11
ページ数 10, 227p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
内容紹介 日本社会にとって「多言語」とは何か、「多言語」がいかに日本社会を変えていく可能性を秘めているか、多言語使用や多言語主義にはどのような意味があるのか。日本の多言語教育の実態やヨーロッパの事例から探る。
一般件名 言語社会学-00562341-ndlsh,言語教育-00562337-ndlsh
一般件名カナ ゲンゴシャカイガク-00562341,ゲンゴキョウイク-00562337
一般件名 言語社会学 , 言語教育
一般件名カナ ゲンゴ シャカイガク,ゲンゴ キョウイク
一般件名典拠番号

510733500000000 , 511789500000000

分類:都立NDC10版 801.03
資料情報1 『多言語主義社会に向けて 国内外の多言語状況を肯定し、尊重する社会をめざして』 平高 史也/編, 木村 護郎クリストフ/編  くろしお出版 2017.11(所蔵館:中央  請求記号:/801.0/5451/2017  資料コード:7109952352)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153084296

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
多言語主義社会を考えるために タゲンゴ シュギ シャカイ オ カンガエル タメ ニ 木村 護郎クリストフ/著 キムラ ゴロウ クリストフ 5-10
小学校における多言語活動の可能性 ショウガッコウ ニ オケル タゲンゴ カツドウ ノ カノウセイ 吉村 雅仁/著 ヨシムラ マサヒト 2-14
高等学校における多言語の学びに向けて コウトウ ガッコウ ニ オケル タゲンゴ ノ マナビ ニ ムケテ 山下 誠/著 ヤマシタ マコト 15-29
大学で多言語を学ぶ意義 ダイガク デ タゲンゴ オ マナブ イギ 國枝 孝弘/著 クニエダ タカヒロ 30-42
多言語教育における放送メディアの役割 タゲンゴ キョウイク ニ オケル ホウソウ メディア ノ ヤクワリ 鎌倉 千秋/著 カマクラ チアキ 43-55
複言語・多言語教育推進への道 / 日本外国語教育推進機構JACTFLの設立 フクゲンゴ タゲンゴ キョウイク スイシン エノ ミチ 山崎 吉朗/著 ヤマザキ ヨシロウ 56-69
多言語教育の挑戦とその変遷 / 慶應義塾志木高等学校の場合 / Column 1 タゲンゴ キョウイク ノ チョウセン ト ソノ ヘンセン 岡田 吉央/著 オカダ ヨシオ 70-71
つながるためのことばの学び / 国際文化フォーラムの事業 / Column 2 ツナガル タメ ノ コトバ ノ マナビ 水口 景子/著 ミズグチ ケイコ 72-73
沖縄県の言語事情と「しまくとぅば」普及推進計画 オキナワケン ノ ゲンゴ ジジョウ ト シマクトゥバ フキュウ スイシン ケイカク 中本 謙/著 ナカモト ケン 76-90
移民の言語使用と母語継承 イミン ノ ゲンゴ シヨウ ト ボゴ ケイショウ 庄司 博史/著 ショウジ ヒロシ 91-103
移民の母語教育の現状と課題 イミン ノ ボゴ キョウイク ノ ゲンジョウ ト カダイ 庄司 博史/著 ショウジ ヒロシ 104-116
在日コリアンの言語使用の実態とその背景 ザイニチ コリアン ノ ゲンゴ シヨウ ノ ジッタイ ト ソノ ハイケイ 生越 直樹/著 オゴシ ナオキ 117-129
観光における多言語事情 カンコウ ニ オケル タゲンゴ ジジョウ 山川 和彦/著 ヤマカワ カズヒコ 130-142
海外在住日本人の言語生活 / カタルーニャと上海の場合 カイガイ ザイジュウ ニホンジン ノ ゲンゴ セイカツ 福田 牧子/著 フクダ マキコ 143-157
多言語なくして「多文化共生」の実現なし! / Column 3 タゲンゴ ナクシテ タブンカ キョウセイ ノ ジツゲン ナシ 菊池 哲佳/著 キクチ アキヨシ 158-159
外国語習得とダイエット / Column 4 ガイコクゴ シュウトク ト ダイエット 新行内 和広/著 シンギョウウチ カズヒロ 160-161
ときに諦め、ときに諦めない / Column 5 トキニ アキラメ トキニ アキラメナイ 佐藤 悠花子/著 サトウ ユカコ 162-163
危機に瀕するアルザス語 / バイリンガル教育によってもたらされるもの キキ ニ ヒンスル アルザスゴ 境 一三/著 サカイ カズミ 166-179
多言語社会ルクセンブルク / 移民社会の到来と言語能力維持のための課題 タゲンゴ シャカイ ルクセンブルク 小川 敦/著 オガワ アツシ 180-193
つながり方を探るドイツ・ポーランド国境地域 / 異言語間コミュニケーションの諸方略 ツナガリカタ オ サグル ドイツ ポーランド コッキョウ チイキ 木村 護郎クリストフ/著 キムラ ゴロウ クリストフ 194-206
チェコの多国籍企業の言語使用と言語管理 / 言語の機能の観点から チェコ ノ タコクセキ キギョウ ノ ゲンゴ シヨウ ト ゲンゴ カンリ イジー・ネクヴァピル/著 ネクヴァピル イジー 207-219