検索条件

  • 著者
    沖高司
ハイライト

斉藤 司/著 -- 岩田書院 -- 2017.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /213.7/5340/2017 7109729611 配架図 Digital BookShelf
2018/01/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86602-002-0
ISBN13桁 978-4-86602-002-0
タイトル 煙管亭喜荘と「神奈川砂子」
タイトルカナ エンカンテイ キショウ ト カナガワ スナゴ
タイトル関連情報 近世民間地誌の成立と地域認識
タイトル関連情報読み キンセイ ミンカン チシ ノ セイリツ ト チイキ ニンシキ
著者名 斉藤 司 /著
著者名典拠番号

110006080750000

出版地 東京
出版者 岩田書院
出版者カナ イワタ ショイン
出版年 2017.10
ページ数 292p
大きさ 22cm
シリーズ名 近世史研究叢書
シリーズ名のルビ等 キンセイシ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 46
シリーズ番号読み 46
価格 ¥6400
内容紹介 神奈川宿を構成する神奈川町と青木町の内、神奈川町で煙管商を営んでいた煙管亭喜荘が、文政6年と7年に編纂・作成した民間地誌「神奈川駅中図会」「神奈川砂子」を題材として、両書における神奈川宿認識を明らかにする。
個人件名 煙管亭, 喜荘,(文政頃)(00281243)(ndlsh)
個人件名カナ エンカンテイ, キショウ,(ブンセイ ゴロ)(00281243)
個人件名 煙管亭 喜荘
個人件名カナ エンカンテイ キショウ
個人件名典拠番号 110003731450000
一般件名 金川砂子-001279640-ndlsh
一般件名カナ カナガワ スナゴ-001279640
一般件名 神奈川駅中図会 , 金川砂子
一般件名カナ カナガワ エキチュウ ズエ,カナガワ スナゴ
一般件名典拠番号

530544900000000 , 530545000000000

一般件名 神奈川県
一般件名カナ カナガワケン
一般件名典拠番号 520342700000000
分類:都立NDC10版 213.7
資料情報1 『煙管亭喜荘と「神奈川砂子」 近世民間地誌の成立と地域認識』(近世史研究叢書 46) 斉藤 司/著  岩田書院 2017.10(所蔵館:中央  請求記号:/213.7/5340/2017  資料コード:7109729611)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153084353

目次 閉じる

序章 本書の課題と構成
  一 東海道神奈川宿の概要
  二 「神奈川駅中図会」「神奈川砂子」に関わる先行研究
  三 煙管亭喜荘
  四 本書の構成
第一章 「神奈川駅中図会」の編纂
  はじめに
  第一節 「神奈川駅中図会」の構成と内容
  第二節 「東海道名所図会」における神奈川宿の記述
  第三節 「神奈川駅中図会」における「神奈川」認識
  第四節 挿絵の紹介
  第五節 説明文の内容
  おわりに
第二章 煙管亭喜荘による神奈川宿認識
  はじめに
  第一節 武相叢書本と三井文庫本の比較
  第二節 序文・凡例の検討
  第三節 「東海道」と子安村の挿絵
  第四節 「神奈川砂子」にみる「神奈川」認識
  第五節 各論の記述内容
  第六節 本文の付論と後付
  第七節 挿絵の内容と構成
  第八節 挿絵中所収の詩歌の作者
補論 「神奈川砂子」刊行後の編纂計画
  一 「十二時神奈川浮世」
  二 「神奈川在絵図」
  まとめ
終章 本書の成果
  一 第一章「神奈川駅中図会」編纂
  二 第二章煙管亭喜荘による神奈川宿認識
  三 補論「神奈川砂子」刊行後の編纂計画
  四 煙管亭喜荘による地誌編纂とその影響の有無