今福 龍太/著 -- 水声社 -- 2017.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /389.0/5278/2017 7109643580 配架図 Digital BookShelf
2017/12/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8010-0253-1
ISBN13桁 978-4-8010-0253-1
タイトル 隠すことの叡智
タイトルカナ カクス コト ノ エイチ
著者名 今福 龍太 /著
著者名典拠番号

110000123600000

出版地 東京
出版者 水声社
出版者カナ スイセイシャ
出版年 2017.10
ページ数 388p
大きさ 20cm
シリーズ名 パルティータ
シリーズ名のルビ等 パルティータ
シリーズ番号 3
シリーズ番号読み 3
価格 ¥3800
内容紹介 これまでの著者の論考の中から、<文化人類学>の傍らにおいて書かれたものを集成。初期の論考から単行本未収録の論文、人類学者・山口昌男へのオマージュにいたるまで、独創的な人類学的思考のエッセンスを凝縮した書。
一般件名 文化人類学-00561013-ndlsh
一般件名カナ ブンカジンルイガク-00561013
一般件名 文化人類学
一般件名カナ ブンカ ジンルイガク
一般件名典拠番号

511546900000000

分類:都立NDC10版 389.04
資料情報1 『隠すことの叡智』(パルティータ 3) 今福 龍太/著  水声社 2017.10(所蔵館:中央  請求記号:/389.0/5278/2017  資料コード:7109643580)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153087010

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
社会科学をブラジル化する シャカイ カガク オ ブラジルカ スル 13-35
荒野のロマネスク コウヤ ノ ロマネスク 37-53
直覚の人類学 / ホセ・マリア・アルゲダス論 チョッカク ノ ジンルイガク 55-81
意識のダイアロジック / カルロス・カスタネダ論 イシキ ノ ダイアロジック 83-104
詩としてのアメリカ シ ト シテ ノ アメリカ 107-140
マリノフスキーの風景 マリノフスキー ノ フウケイ 141-151
映像人類学 / ある時間装置の未来 エイゾウ ジンルイガク 153-171
偶有性を呼び出す手法、反転可能性としての… グウユウセイ オ ヨビダス シュホウ ハンテン カノウセイ ト シテ ノ 173-199
詞華集の精神のもとに シカシュウ ノ セイシン ノ モト ニ 203-215
ジプシーの精霊の声を聴きながら ジプシー ノ セイレイ ノ コエ オ キキナガラ 217-226
自己風刺の描線 ジコ フウシ ノ ビョウセン 227-239
彼はティンブクトゥに行った カレ ワ ティンブクトゥ ニ イッタ 241-255
ゴルディウスの結び目を断ち切って ゴルディウス ノ ムスビメ オ タチキッテ 257-268
デシナトゥール山口昌男 デシナトゥール ヤマグチ マサオ 269-292
幻を見る人 マボロシ オ ミル ヒト 295-315
非情のユートピアニズム ヒジョウ ノ ユートピアニズム 317-331
カチーナの顕現 カチーナ ノ ケンゲン 333-343
オクタビオ・パス、あるいは沈黙の修業 オクタビオ パス アルイワ チンモク ノ シュギョウ 345-361