P.A.M.ディラック/[著] -- 岩波書店 -- 2017.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /421.3/5188/2017 7109663832 配架図 Digital BookShelf
2017/12/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-006151-3
ISBN13桁 978-4-00-006151-3
タイトル ディラック量子力学
タイトルカナ ディラック リョウシ リキガク
著者名 P.A.M.ディラック /[著], 朝永 振一郎 /共訳, 玉木 英彦 /共訳, 木庭 二郎 /共訳, 大塚 益比古 /共訳, 伊藤 大介 /共訳
著者名典拠番号

120000074980000 , 110000688250000 , 110000635810000 , 110003368240000 , 110000192170000 , 110000100320000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2017.11
ページ数 20, 449p
大きさ 22cm
原タイトル注記 原タイトル:The principles of quantum mechanics 原著第4版改訂版の翻訳
価格 ¥7800
内容紹介 量子力学の創設者であるディラックが著した世界的に著名な教科書を、朝永振一郎をはじめとする第一線の研究者たちが翻訳。原著にはない「近似的な解き方」も収録する。
一般件名 量子力学-00569870-ndlsh
一般件名カナ リョウシリキガク-00569870
一般件名 量子力学
一般件名カナ リョウシ リキガク
一般件名典拠番号

511466500000000

分類:都立NDC10版 421.3
資料情報1 『ディラック量子力学』 P.A.M.ディラック/[著], 朝永 振一郎/共訳 , 玉木 英彦/共訳 岩波書店 2017.11(所蔵館:中央  請求記号:/421.3/5188/2017  資料コード:7109663832)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153088429

目次 閉じる

Ⅰ 重ね合わせの原理
  1 量子論の必要
  2 光子のかたより
  3 光子の干渉
  4 重ね合わせと不確定の性質
  5 重ね合わせの原理の数学的な定式化
  6 ブラ・ベクトルとケット・ベクトル
Ⅱ 力学変数とオブザーバブル
  7 1次演算子
  8 共役の関係
  9 固有値と固有ベクトル
  10 オブザーバブル
  11 オブザーバブルの関数
  12 一般の物理的な解釈
  13 交換できる性質と両立できる性質
Ⅲ 表示
  14 基礎ベクトル
  15 δ関数
  16 基礎ベクトルのいろいろな性質
  17 1次演算子の表示
  18 確率振幅
  19 オブザーバブルの関数についての定理
  20 記号の拡張
Ⅳ 量子条件
  21 ポアッソンの括弧
  22 シュレーディンガーの表示
  23 運動量による表示
  24 ハイゼンベルクの不確定性の原理
  25 ずれの演算子
  26 ユニタリー変換
Ⅴ 運動方程式
  27 シュレーディンガーの形の運動方程式
  28 ハイゼンベルクの形の運動方程式
  29 定常状態
  30 自由な粒子
  31 波束の運動
  32 作用原理
  33 ギッブスの集合
Ⅵ やさしい応用
  34 調和振動子
  35 角運動量
  36 角運動量の性質
  37 電子のスピン
  38 中心力の場の中の運動
  39 水素原子のエネルギー準位
  40 選択の規則
  41 水素原子のゼーマン効果
Ⅶ 摂動論
  42 一般的な注意
  43 摂動によって生じたエネルギー準位の変化
  44 遷移の原因と考えた摂動
  45 輻射への応用
  46 時間に無関係な摂動による遷移
  47 異常ゼーマン効果
Ⅷ 衝突の問題
  48 一般の注意
  49 散乱の係数
  50 運動量による表示を用いた解
  51 分散散乱
  52 共鳴散乱
  53 放出と吸収
Ⅸ 同じ種類の粒子をいくつか含む体系
  54 対称な状態と反対称な状態
  55 力学変数としての置換
  56 運動の定数としての置換
  57 エネルギー準位の決定
  58 電子への応用
Ⅹ 輻射の理論
  59 ボソンの集まり
  60 ボソンと振動子とを結びつける関係
  61 ボソンの放出と吸収
  62 光子への応用
  63 光子と原子との間の相互作用のエネルギー
  64 輻射の放出,吸収,および散乱
  65 フェルミオンの集まり
ⅩⅠ 電子の相対論的な理論
  66 1個の粒子の相対論的な取り扱い
  67 電子に対する波動方程式
  68 ローレンツ変換の際の不変性
  69 1個の自由な電子の運動
  70 スピンの存在
  71 極座標に移ること
  72 水素のエネルギー準位の微細構造
  73 陽電子の理論
ⅩⅡ 量子電気力学
  74 物質が存在しない場合の電磁場
  75 量子条件の相対論的な形
  76 一つの時刻における力学変数
  77 付加条件
  78 電子および陽電子自身について
  79 相互作用
  80 物理的変数
  81 解釈
  82 応用