西村 靖敬/著 -- 大学教育出版 -- 2017.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /950.2/ラ17/601 7109684716 配架図 Digital BookShelf
2017/12/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86429-474-4
ISBN13桁 978-4-86429-474-4
タイトル 文学の仲介者ヴァレリー・ラルボー
タイトルカナ ブンガク ノ チュウカイシャ ヴァレリー ラルボー
タイトル関連情報 ラルボーとホイットマン、バトラー、ジョイス、ラテンアメリカの作家たち
タイトル関連情報読み ラルボー ト ホイットマン バトラー ジョイス ラテン アメリカ ノ サッカタチ
著者名 西村 靖敬 /著
著者名典拠番号

110003509030000

出版地 岡山
出版者 大学教育出版
出版者カナ ダイガク キョウイク シュッパン
出版年 2017.11
ページ数 8, 168p
大きさ 22cm
価格 ¥2000
内容紹介 フランスの作家ヴァレリー・ラルボーの外国文学に関する翻訳や批評の主要なものを取り上げ、「文学の仲介者」としてラルボーの果たした役割とその意義を具体的に明らかにする。ラルボーの翻訳をめぐる言説についても考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p154~167
個人件名 Larbaud, Valéry,(1881-1957)(00470129)(ndlsh)
個人件名カナ Larbaud, Valery. ,(1881-1957)(00470129)
個人件名カナ ラルボー ヴァレリー・ニコラ
個人件名原綴 Larbaud,Valéry Nicolas
個人件名典拠番号 120000168900000
分類:都立NDC10版 950.278
資料情報1 『文学の仲介者ヴァレリー・ラルボー ラルボーとホイットマン、バトラー、ジョイス、ラテンアメリカの作家たち』 西村 靖敬/著  大学教育出版 2017.11(所蔵館:中央  請求記号:/950.2/ラ17/601  資料コード:7109684716)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153091749

目次 閉じる

Ⅰ ヴァレリー・ラルボーの翻訳論
  1 聖ヒエロニュムスへのオマージュ
  2 ラルボーの翻訳理念と翻訳原理
  3 ラルボーの翻訳論の評価をめぐって
Ⅱ ヴァレリー・ラルボーとウォルト・ホイットマン
  1 ラルボーのホイットマン発見
  2 ラルボーのホイットマンに関する批評
  3 ラルボーのホイットマンに関する翻訳
  4 バルナブースとホイットマン
Ⅲ ヴァレリー・ラルボーとサミュエル・バトラー
  1 ラルボーのバトラー発見
  2 ラルボーのバトラーに関する批評
  3 ラルボーのバトラーに関する翻訳
Ⅳ ヴァレリー・ラルボーとジェイムズ・ジョイス
  1 ラルボーとジョイスの出会い
  2 ラルボーのジョイスに関する批評
  3 ラルボーと『ユリシーズ』の翻訳
Ⅴ ヴァレリー・ラルボーとラテンアメリカの作家たち
  1 ラルボーとラテンアメリカ文学の出会い
  2 ラルボーとリカルド・グイラルデス
  3 ラルボーとアルフォンソ・レイエス
  4 ラルボーのホルヘ・ルイス・ボルヘス論など