毛利 嘉孝/編著 -- 東京藝術大学出版会 -- 2017.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /761.1/5133/2017 7109873114 配架図 Digital BookShelf
2018/02/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-904049-56-3
ISBN13桁 978-4-904049-56-3
タイトル アフターミュージッキング
タイトルカナ アフター ミュージッキング
タイトル関連情報 実践する音楽
タイトル関連情報読み ジッセン スル オンガク
著者名 毛利 嘉孝 /編著, 中村 美亜 /著, 北條 知子 /著, 高橋 聡太 /著, 日高 良祐 /著, 中野 哲 /著, 浅野 裕貴 /著, アルニ・クリスチャンソン /著, 平松 絹子 /著
著者名典拠番号

110002946890000 , 110004507730000 , 110007273750000 , 110007273760000 , 110007273790000 , 110007273810000 , 110007273820000 , 120002928060000 , 110007273830000

並列タイトル After Musicking
出版地 東京
出版者 東京藝術大学出版会
出版者カナ トウキョウ ゲイジュツ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2017.11
ページ数 283p
大きさ 23cm
価格 ¥2000
内容紹介 行為として、実践として、変容するプロセスとして、そして人やモノ、出来事のネットワークとして、音楽を理解することから何が見えるのか。「越境する音楽」「偏在する音楽」など4部構成で、音楽の新しいあり方を論じる。
一般件名 音楽-00568825-ndlsh
一般件名カナ オンガク-00568825
一般件名 音楽
一般件名カナ オンガク
一般件名典拠番号

510528500000000

分類:都立NDC10版 761.1
資料情報1 『アフターミュージッキング 実践する音楽』 毛利 嘉孝/編著, 中村 美亜/著 , 北條 知子/著 東京藝術大学出版会 2017.11(所蔵館:中央  請求記号:/761.1/5133/2017  資料コード:7109873114)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153094643

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
はじめに / ミュージッキング後に向けて ハジメ ニ 毛利 嘉孝/著 モウリ ヨシタカ 9-32
東日本大震災と「音楽の力」 / 音楽に何ができるのか? ヒガシニホン ダイシンサイ ト オンガク ノ チカラ 中村 美亜/著 ナカムラ ミア 35-59
日本サウンド・アート前史 / 1950年代から70年代に発表された音を用いた展示作品 ニホン サウンド アート ゼンシ 北條 知子/著 ホウジョウ トモコ 61-91
日本盤ライナーノーツの文化史 ニホンバン ライナー ノーツ ノ ブンカシ 高橋 聡太/著 タカハシ ソウタ 95-119
「ネット文化」としてのMODの受容 / 1990年代における音楽ファイルフォーマットの伝送実践 ネット ブンカ ト シテ ノ モッド ノ ジュヨウ 日高 良祐/著 ヒダカ リョウスケ 121-151
東京ライブハウス文化の転換と再構築 / 中規模店舗のブッキングイベントを事例に トウキョウ ライブ ハウス ブンカ ノ テンカン ト サイコウチク 中野 哲/著 ナカノ テツ 155-183
アニソンクラブイベントの集団性 / SNS時代における<界隈> アニソン クラブ イベント ノ シュウダンセイ 浅野 裕貴/著 アサノ ユウキ 185-213
日本におけるダブステップ / シーンとジャンルについて ニホン ニ オケル ダブステップ アルニ・クリスチャンソン/著 アルニ・クリスチャンソン 217-247
グローバル時代のインディー・ミュージック / アンダーグラウンド音楽文化のエスノグラフィーからみるアーティスト活動の実態 グローバル ジダイ ノ インディー ミュージック 平松 絹子/著 ヒラマツ キヌコ 249-278
あとがき / Musicking Non Stop アトガキ 毛利 嘉孝/著 モウリ ヨシタカ 279-281