山の怪と民俗研究会/編 -- 河出書房新社 -- 2017.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /388.1/5453/2017 7109722880 配架図 Digital BookShelf
2017/12/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-309-22715-3
ISBN13桁 978-4-309-22715-3
タイトル 山の怪異譚
タイトルカナ ヤマ ノ カイイタン
著者名 山の怪と民俗研究会 /編
著者名典拠番号

210001542940000

出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版者カナ カワデ ショボウ シンシャ
出版年 2017.11
ページ数 188p
大きさ 19cm
価格 ¥1200
内容紹介 日本人は古来、山という他界を怖れ、おびえ、またそこに郷愁を感じてもいた。死と隣り合う岳人の神秘体験、作家の感性が出遭う実話怪奇譚、民俗の古層の心意がよぶ魔の世界。究極の怪異アンソロジー、全25話を収録。
一般件名 怪談-日本-ndlsh-00978129
一般件名カナ カイダン-ニホン-00978129
一般件名 怪談
一般件名カナ カイダン
一般件名典拠番号

510562900000000

分類:都立NDC10版 388.1
資料情報1 『山の怪異譚』 山の怪と民俗研究会/編  河出書房新社 2017.11(所蔵館:中央  請求記号:/388.1/5453/2017  資料コード:7109722880)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153097618

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
幻の山小屋 / 1 マボロシ ノ ヤマゴヤ 青柳 健/著 アオヤギ ケン 7-18
怪談「八ガ岳」 カイダン ヤツガタケ 片山 英一/著 カタヤマ エイイチ 19-24
奥会津檜枝岐怪異譚 オクアイズ ヒノエマタ カイイタン 石川 純一郎/著 イシカワ ジュンイチロウ 25-32
鳥海湖畔の怪 チョウカイ コハン ノ カイ 畠中 善哉/著 ハタナカ ゼンヤ 33-36
遭難者のいる谷間 ソウナンシャ ノ イル タニマ 西丸 震哉/著 ニシマル シンヤ 37-46
横尾谷岩小屋の怪 ヨコオダニ イワゴヤ ノ カイ 深沢 正二/著 フカザワ ショウジ 47-53
谷川岳一ノ倉沢の怪 タニガワダケ イチノクラサワ ノ カイ 碓井 徳蔵/著 ウスイ トクゾウ 54-58
土小屋の夜 ツチゴヤ ノ ヨル 畦地 梅太郎/著 アゼチ ウメタロウ 59-61
ある短い冬の旅 アル ミジカイ フユ ノ タビ 辻 まこと/著 ツジ マコト 62-65
ブロッケンの妖異 ブロッケン ノ ヨウイ 新田 次郎/著 ニッタ ジロウ 66-72
観画談 カンガダン 幸田 露伴/著 コウダ ロハン 73-96
常識 ジョウシキ 小泉 八雲/著 ハーン ラフカディオ 97-100
木曾の旅人 キソ ノ タビビト 岡本 綺堂/著 オカモト キドウ 101-119
三原山紀行 ミハラヤマ キコウ 田中 貢太郎/著 タナカ コウタロウ 120-122
高原 コウゲン 芥川 龍之介/著 アクタガワ リュウノスケ 123-124
山へ登る少年 ヤマ エ ノボル ショウネン 阿刀田 高/著 アトウダ タカシ 125-129
山の幻影 ヤマ ノ ゲンエイ 石井 鶴三/著 イシイ ツルゾウ 130-133
霊山の話 レイザン ノ ハナシ 加門 七海/著 カモン ナナミ 134-144
一眼一足の怪 イチガン イッソク ノ カイ 柳田 国男/著 ヤナギタ クニオ 145-148
不思議な縁女の話 フシギ ナ エンジョ ノ ハナシ 佐々木 喜善/著 ササキ キゼン 149-156
雪中の幽霊 セッチュウ ノ ユウレイ 鈴木 牧之/著 スズキ ボクシ 157-160
忌み山 イミヤマ 高橋 文太郎/著 タカハシ ブンタロウ 161-163
ヒダル神のこと / 山中の怪異について ヒダルガミ ノ コト 高須 茂/著 タカス シゲル 164-166
天狗の正体 テング ノ ショウタイ 岩科 小一郎/著 イワシナ コイチロウ 167-179
むじな話 ムジナバナシ 野尻 抱影/著 ノジリ ホウエイ 180-186