富田 昌平/著 -- 風間書房 -- 2017.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /376.1/6168/2017 7109728955 配架図 Digital BookShelf
2017/12/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7599-2196-0
ISBN13桁 978-4-7599-2196-0
タイトル 幼児期における空想世界に対する認識の発達
タイトルカナ ヨウジキ ニ オケル クウソウ セカイ ニ タイスル ニンシキ ノ ハッタツ
著者名 富田 昌平 /著
著者名典拠番号

110004001310000

出版地 東京
出版者 風間書房
出版者カナ カザマ ショボウ
出版年 2017.11
ページ数 2, 312p
大きさ 22cm
価格 ¥8500
内容紹介 想像豊かな子どもの遊びの背景にある空想世界。その認識発達をサンタクロースやお化け、空想の友達など身近な存在を取り上げながら発達心理学的手法を用いて実証的に解明する。
書誌・年譜・年表 文献:p297~308
一般件名 乳幼児心理学-01151779-ndlsh,認識-00568520-ndlsh,想像-ndlsh-00571500
一般件名カナ ニュウヨウジシンリガク-01151779,ニンシキ-00568520,ソウゾウ-00571500
一般件名 乳幼児心理学 , 想像 , 認識
一般件名カナ ニュウヨウジ シンリガク,ソウゾウ,ニンシキ
一般件名典拠番号

511933100000000 , 511108900000000 , 511277100000000

分類:都立NDC10版 376.11
資料情報1 『幼児期における空想世界に対する認識の発達』 富田 昌平/著  風間書房 2017.11(所蔵館:中央  請求記号:/376.1/6168/2017  資料コード:7109728955)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153097811

目次 閉じる

第1章 問題の所在と課題の明確化
  第1節 子どもの遊びと幼児教育・保育
  第2節 想像的探険遊びと空想世界
  第3節 本研究の問題の所在と課題
第2章 子どもの空想世界とその認識発達
  第1節 空想世界の意味
  第2節 子どもの空想世界に関する発達研究の概観
  第3節 本研究の目的と内容構成
第3章 空想と現実との区別の認識の発達
  第1節 絵本の中の出来事に対する認識の発達
  第2節 空想的な将来の夢に対する認識の発達
  第3節 空想上の存在に対する認識の発達
  第4節 サンタクロースの実在世界に対する認識の発達
第4章 想像と現実との境界の揺らぎの発生とその要因
  第1節 想像の現実性判断における状況の迫真性,実在性認識,感情喚起との関連
  第2節 想像の現実性判断における空想と現実との区別の認識との関連
第5章 空想世界を楽しむ心理の発達
  第1節 不思議を楽しむ心理の発達
  第2節 怖いもの見たさの心理の発達
第6章 子どもの日常生活における空想とその役割
  第1節 幼児期の空想の友達とその周辺現象
  第2節 空想の友達に対する親の態度
  第3節 児童期以降の空想の友達
第7章 総合的考察
  第1節 本研究の知見の総括と発達モデルの提起
  第2節 幼児教育・保育実践への提言
  第3節 今後の研究課題と展望