上野 仁/著 -- 晃洋書房 -- 2017.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /761.1/5132/2017 7109761987 配架図 Digital BookShelf
2018/01/04 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-2940-8
ISBN13桁 978-4-7710-2940-8
タイトル アドルノの芸術哲学
タイトルカナ アドルノ ノ ゲイジュツ テツガク
著者名 上野 仁 /著
著者名典拠番号

110007281150000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2017.11
ページ数 7, 237p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
内容紹介 なぜわれわれには知性が必要とされるのだろうか。芸術・音楽・知性がもたらす生のあり方とは。現代哲学の巨頭アドルノの哲学全体を芸術の観点から再構成し、そこに秘められたユートピアを音楽作品の分析を通じ実証する。
個人件名 Adorno, Theodor W.,(1903-1969)(00431032)(ndlsh)
個人件名カナ アドルノ テーオドール・ヴィーゼングルント
個人件名原綴 Adorno,Theodor Wiesengrund
個人件名典拠番号 120000001920000
一般件名 芸術哲学-00562305-ndlsh
一般件名カナ ゲイジュツテツガク-00562305
一般件名 音楽美学
一般件名カナ オンガク ビガク
一般件名典拠番号

510530000000000

分類:都立NDC10版 761.1
資料情報1 『アドルノの芸術哲学』 上野 仁/著  晃洋書房 2017.11(所蔵館:中央  請求記号:/761.1/5132/2017  資料コード:7109761987)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153101362

目次 閉じる

序章 なぜ芸術の哲学なのか
第一章 非同一的なものとしての芸術
  第一節 思考の同一性、芸術の同一性
  第二節 非同一的なものとは?
  第三節 個別の事柄への沈潜
  第四節 崩壊の歴史としての「アレゴリー」
  第五節 なぜ歴史は受難史なのか
  第六節 感性的認識としての「屍体」
  第七節 アレゴリーとしての晩年の響き
  第八節 晩年の弦楽四重奏
  第九節 救済としての死の形象
第二章 「崇高」と両義性
  第一節 カント美学から
  第二節 崇高の力学変換
  第三節 自然と芸術
  第四節 不協和音と崇高
  第五節 両義性
第三章 アドルノの音楽教育理念
  第一節 「音楽教育によせて」
  第二節 「音楽のことば」への耳の開き
  第三節 弱体化した主体
  第四節 青年運動のイデオロギー
  第五節 集団の夢
  第六節 批判の先へ
第四章 アドルノ美学の萌芽としての「シューベルト」
  第一節 シューベルトと涙
  第二節 ベートーヴェンとの対峙
  第三節 形式
  第四節 主題
  第五節 詩と和声
  第六節 和解の暗号
第五章 「瞬断された現在への高まり」としての音楽
  第一節 空白の<わたし>
  第二節 音楽における「大いなる瞬間」との出会い
  第三節 少年としてのブロッホとアドルノ
  第四節 世界の呪縛
  第五節 師ベルク
  第六節 矛盾、生成と解体
  第七節 ミメーシスと「幸福の約束」
第六章 G・リゲティとアドルノ美学
  第一節 記号論を手掛かりとしたリゲティの「外部性」
  第二節 リゲティ音楽の時空論
  第三節 リゲティにおけるアドルノ美学の位置
終章 世界参与としての音楽
  第一節 モダニズム音楽とスタイル
  第二節 『ソナタとインターリュード』
  第三節 構造、音、空虚さ
  第四節 日常の「他性」を聴く
  第五節 Who is Cage?