メアリー・シュレッペグレル/著 -- ひつじ書房 -- 2017.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /807.0/5157/2017 7109762616 配架図 Digital BookShelf
2018/01/09 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89476-860-4
ISBN13桁 978-4-89476-860-4
タイトル 学校教育の言語
タイトルカナ ガッコウ キョウイク ノ ゲンゴ
タイトル関連情報 機能言語学の視点
タイトル関連情報読み キノウ ゲンゴガク ノ シテン
著者名 メアリー・シュレッペグレル /著, 石川 彰 /訳, 佐々木 真 /訳, 奥泉 香 /訳, 小林 一貴 /訳, 中村 亜希 /訳, 水澤 祐美子 /訳
著者名典拠番号

120002929810000 , 110006186490000 , 110004771250000 , 110004773800000 , 110005239310000 , 110007280570000 , 110007030560000

出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版者カナ ヒツジ ショボウ
出版年 2017.11
ページ数 5, 289p
大きさ 21cm
シリーズ名 言語学翻訳叢書
シリーズ名のルビ等 ゲンゴガク ホンヤク ソウショ
シリーズ番号 第17巻
シリーズ番号読み 17
原タイトル注記 原タイトル:The language of schooling
価格 ¥3200
内容紹介 選択体系機能言語学(SFL理論)を理論的バックボーンとして、学校教育で使用される言語、すなわち学習言語の特徴を包括的に捉える。本書の理解を助ける、SFL理論の基本概念も掲載。
書誌・年譜・年表 文献:p237~254
一般件名 言語教育-00562337-ndlsh
一般件名カナ ゲンゴキョウイク-00562337
一般件名 言語教育
一般件名カナ ゲンゴ キョウイク
一般件名典拠番号

511789500000000

分類:都立NDC10版 807
資料情報1 『学校教育の言語 機能言語学の視点』(言語学翻訳叢書 第17巻) メアリー・シュレッペグレル/著, 石川 彰/訳 , 佐々木 真/訳 ひつじ書房 2017.11(所蔵館:中央  請求記号:/807.0/5157/2017  資料コード:7109762616)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153101436

目次 閉じる

第1章 学校教育の言語を特徴づける
  学校教育の言語的コンテクスト
  「教養のある」言語がもたらす重要な課題
  機能的言語理論
  結論
第2章 言語とコンテクスト
  生活経験と言語発達
  学校の課題における言語
  言語と学校での成功
  結論
第3章 学習のレジスター(言語使用域)の言語的特徴
  意味を作る資源としての文法
  言語的選択が社会的コンテクストを具現する
  結論
第4章 学校教育における作文のジャンル
  文法と作文の発達
  学校教育におけるジャンル
  論証的な文章
  結論
第5章 学校教科における機能文法
  自然科学と歴史における意味生成
  学習のレジスター(言語使用域)の機能性
  学習のレジスター(言語使用域)の重要な課題
  結論
第6章 学校での言語発達
  言語教育の様々な問題点
  学校教育の言語を学ぶ
  学習資源としての文法
  言語、知識、イデオロギー
  結論
『学校教育の言語』を読むにあたって選択体系機能言語学の基本概念と本書の概要
  はじめに
  1.選択体系機能言語学の基本概念
  2.本書の概説と学習言語の特徴