シャンティ国際ボランティア会/編 -- 明石書店 -- 2017.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /7513/3311/98 1128588865 Digital BookShelf
1998/07/03 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 楢崎彰一先生古希記念論文集
タイトルカナ ナラサキ ショウイチ センセイ コキ キネン ロンブンシュウ
著者名 楢崎彰一先生古希記念論文集刊行会 /編集
出版地 京都
出版者 真陽社
出版者カナ シンヨウシャ
出版年 1998.3
ページ数 602p
大きさ 27cm
出版等に関する注記 楢崎彰一の肖像あり
価格 頒価不明
内容注記 台付甕の出現 森泰通∥著. 伊勢湾地域の叩き甕 加藤安信∥著. 日韓の甑の系譜から見た渡来人 酒井清治∥著. 須恵器製作の一視点 八賀晋∥著. 装飾付須恵器の系譜と地域性について 柴垣勇夫∥著. 子持台付壷にみる古代の狩猟文様 井口喜晴∥著. 仏教文化の地方波及の一例 中村浩∥著. 猿投窯における須恵器生産の展開 城ケ谷和広∥著. 瓦窯構造からみた焼成技術とその変遷 藤原学∥著. 東畑廃寺と尾張国府・国分二寺 北条献示∥著. 「岡本」篦書き須恵器の新例 岩野見司∥著. 灰釉陶器生産技術の系譜 尾野善裕∥著. 猿投窯黒笹地区における緑釉陶器生産の展開 斉藤孝正∥著. 北部九州の陶製経筒 杉山洋∥著. 渥美窯の「ヘラ描き文」 小野田勝一∥著. 中四国における中世前期の流通拠点 橋本久和∥著. 信楽焼に関する一考察 秋田裕毅∥著. 松阪市大乗寺跡の泥塔 伊藤久嗣∥著. 祭祀具としての常滑焼 中野晴久∥著. 土師器皿からみる中世後半期の東国 服部敬史∥著. 北武蔵における中世遺跡 浅野晴樹∥著. 中世能登珠洲窯の生産形態と流通機構についての一考察 前川要∥著. 北日本の中世陶磁 工藤清泰∥著. 遠江三ツ沢窯とその背景 足立順司∥著. 考古資料から見た16世紀代の美濃1 内堀信雄∥著. 福建省【ショウ】州窯系青花(スワトウ・ウェア)と近世開花 森村健一∥著. 有岡城跡・伊丹郷町遺跡出土の近世丹波焼製品 川口宏海∥著. 献上唐津考 中里太郎右衛門(13代目)∥著 東中川忠美∥著. 瓶子窯跡に見る瀬戸茶入 井上喜久男∥著. 随考・近世常滑甕と武家の墓制 赤羽一郎∥著. 美濃窯の江戸時代中期における水注の変遷 田口昭二∥著. 尾張藩上屋敷跡遺跡出土の「乾山」銘筒形碗について 内野正∥著. 尾張藩御庭焼と御小納戸役 仲野泰裕∥著. 近世瀬戸磁器編年の再検討 藤沢良祐∥著. 近世小型窯の系譜 飯村均∥著. 因幡鹿野城の滴水瓦 渡辺誠∥著. シカゴ・コロンブス世界博覧会の日本陶磁 伊藤嘉章∥著. ローマ帝国の擂鉢文化 荻野繁春∥著. 韓国陜川玉田古墳群出土の特異なコップ形土器について 定森秀夫∥著. 釉薬組成上からみた宋代官窯瓷器の一考察 水上和則∥著. 博多出土の磁州窯系陶器と【ホウ】定器 森本朝子∥著. 14世紀の染付と釉裏紅はどのように出土するか 佐々木達夫∥著. 晩唐期越州窯青磁の劃花文について 森達也∥著. タフムルコ遺跡出土の石彫と鉛釉土器 伊藤伸幸∥著. 陶工可児一広 斎藤基生∥著. 交遊が作陶に及ぼす影響について 上西節雄∥著. 現代日本陶芸における文化政治 ルパート・フォークナー∥著. Cultural politics in contemporary Japanese ceramics Rupert・Faulkner∥著. 縄文時代における敲打製石製品出現の技術的背景 山本直人∥著. 瀬戸内海の極大型釣針 西岡達哉∥著. 鏡鋳造技術の復元方法論試案 森田稔∥著. 遊塚古墳再考 中井正幸∥著. 新発見の普門寺経筒 小沢一弘∥著 北村和宏∥著. 漆の考古学 四柳嘉章∥著.
書誌・年譜・年表 楢崎彰一先生略歴・著作目録:p593〜600
個人件名 楢崎 彰一
個人件名カナ ナラサキ ショウイチ
個人件名典拠番号 110000740230000
個人件名 楢崎/ 彰一
個人件名カナ ナラサキ,ショウイチ
個人件名典拠番号 110000740238000
一般件名 考古学-日本 , 陶磁器
一般件名カナ コウコガク-ニホン,トウジキ
一般件名典拠番号

510776920470000 , 511241200000000

分類:都立NDC10版 210.2
資料情報1 『試練と希望 東日本大震災・被災地支援の二〇〇〇日』 シャンティ国際ボランティア会/編  明石書店 2017.11(所蔵館:中央  請求記号:/369.3/7406/2017  資料コード:7109767710)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108082380