長澤 昌幸/著 -- 法藏館 -- 2017.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /188.6/5270/2017 7110342534 配架図 Digital BookShelf
2018/05/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8318-7509-9
ISBN13桁 978-4-8318-7509-9
タイトル 一遍仏教と時宗教団
タイトルカナ イッペン ブッキョウ ト ジシュウ キョウダン
著者名 長澤 昌幸 /著
著者名典拠番号

110004893580000

出版地 京都
出版者 法藏館
出版者カナ ホウゾウカン
出版年 2017.11
ページ数 10, 321, 7p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
内容紹介 「捨ててこそ」を掲げ、全国を遊行に過ごした時宗教団の宗祖・一遍。一遍の思想はどのように受け継がれ、伝統化し、「時宗宗学」として形成されてきたのか。「捨聖」一遍の思想の内実に迫る。
個人件名 一遍
個人件名カナ イッペン
個人件名典拠番号 110000094770000
一般件名 時宗-教義-歴史-001280678-ndlsh
一般件名カナ ジシュウ-キョウギ-レキシ-001280678
一般件名 時宗
一般件名カナ ジシュウ
一般件名典拠番号

510425400000000

分類:都立NDC10版 188.69
資料情報1 『一遍仏教と時宗教団』 長澤 昌幸/著  法藏館 2017.11(所蔵館:中央  請求記号:/188.6/5270/2017  資料コード:7110342534)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153101800

目次 閉じる

序章
第一章 一遍教学の形成
  第一節 證空教学から一遍教学へ
  第二節 一向俊聖の念仏思想
  第三節 一遍教学における「このとき」攷
  第四節 時宗宗学における念仏往生観
  第五節 門流による一遍呼称の変遷
  第六節 一遍教学とその展開
  第七節 誓願寺所蔵伝一遍著作に関する一試論
第二章 時宗宗学の基底
  第一節 時宗宗学に関する一試論
  第二節 明治期時宗教団の子弟教育
  第三節 時宗宗学における仏説
  第四節 一遍の偈頌
第三章 時宗宗学と儀礼の接点
  第一節 臨終の儀礼と遊行寺歳末別時念仏会
  第二節 時衆教団における入門儀礼考
  第三節 時衆教団と密教修法
  第四節 近世時宗教団における伝法成立
史料翻刻 誓願寺所蔵『西山上人所持』
結章