関 恒樹/著 -- 明石書店 -- 2017.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /382.2/5385/2017 7109783830 配架図 Digital BookShelf
2018/01/04 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-4602-1
ISBN13桁 978-4-7503-4602-1
タイトル 「社会的なもの」の人類学
タイトルカナ シャカイテキ ナ モノ ノ ジンルイガク
タイトル関連情報 フィリピンのグローバル化と開発にみるつながりの諸相
タイトル関連情報読み フィリピン ノ グローバルカ ト カイハツ ニ ミル ツナガリ ノ ショソウ
著者名 関 恒樹 /著
著者名典拠番号

110004931060000

出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2017.12
ページ数 331p
大きさ 22cm
価格 ¥5200
内容紹介 今日のフィリピンが経験しつつある、開発とグローバル化のエスノグラフィーを提示。人々のつながりから生まれつつある「社会的なもの」に、生の解放と規律化の両義的な可能性を見ようとする文化人類学的探究の書。
書誌・年譜・年表 文献:p309~323
一般件名 地域社会-フィリピン-ndlsh-00602747
一般件名カナ チイキシャカイ-フィリピン-00602747
一般件名 フィリピン
一般件名カナ フィリピン
一般件名典拠番号

520038500000000

分類:都立NDC10版 382.248
資料情報1 『「社会的なもの」の人類学 フィリピンのグローバル化と開発にみるつながりの諸相』 関 恒樹/著  明石書店 2017.12(所蔵館:中央  請求記号:/382.2/5385/2017  資料コード:7109783830)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153105449

目次 閉じる

序章
  第1節 「社会的なもの」とは?
  第2節 「社会的なもの」の変容-問題の所在と意義
  第3節 「社会的なもの」と統治性-分析の視点
  第4節 「社会的なもの」の人類学-先行研究の整理
  第5節 「社会的なもの」とフィリピン-事例の位置づけ
  第6節 本書の構成と各章の概要
第1部 都市における貧困とクライエンテリズム的なつながり
プロローグ
第1章 侵食されるアソシエーション
  第1節 マリキナ市の都市統治とマランダイ地区
  第2節 CMPとアソシエーション
  第3節 マランダイ地区におけるCMPの展開
  第4節 考察
第2章 さまよえる「人的資本への投資」
  第1節 フィリピンにおける4Psの概要
  第2節 マランダイ地区における4Psの事例-その包摂のあり方
  第3節 「人的資本への投資」の行方-さらなる周縁化、予期せぬ帰結、対抗的語り
  第4節 考察
第2部 海域社会における資源管理とコミュニティ的つながり
プロローグ
第3章 規律化するコミュニティ
  第1節 海域資源管理レジームを支える諸制度
  第2節 調査地集落の概要
  第3節 制度化の諸事例
  第4節 考察
第4章 開かれるコミュニティ
  第1節 ナラ町漁業条例と集落の資源利用形態への影響
  第2節 集落における資源利用形態の再編
  第3節 「クロン/リコム複合」-新たな漁業複合の形成
  第4節 考察
第5章 海域の生計を支えるコミュニティ的つながり
  第1節 「魚を追い求める大いなる競争」の時代とムロアミ漁
  第2節 活気あふれる漁村での新たな生活
  第3節 ネオリベラルな資源管理制度の浸透と資源の利用に関する制限
  第4節 鉱山とエコ・ツーリズムへの転身
  第5節 考察
第3部 トランスナショナルな社会的場における移動と親密なつながり
プロローグ
第6章 「草の根のトランスナショナリズム」と親密なつながり
  第1節 都市貧困層地区での生活と夫の海外出稼ぎ
  第2節 長男マルコの語るもう1つのバージョン
  第3節 ある海外出稼ぎ女性の死と遺族への補償
  第4節 レバノン紛争に巻き込まれた労働者の救出
  第5節 考察
第7章 差異化としての海外移住
  第1節 フィリピンのミドルクラス・プロフェッショナルと海外移住
  第2節 ミドルクラス・プロフェッショナルのアイデンティティとその両義性
  第3節 考察
第8章 葛藤のなかの「家族」
  第1節 子どもの移動と「家族」の表象
  第2節 1.5世代の移動の経験と感情の変遷-悲しみ、怒り、受容
  第3節 フィリピン系1.5世代移民のアイデンティティ-「自立/自律」、「相互依存性」、「関係的自己」の諸相
  第4節 考察
第9章 ゆるやかな連帯の可能性
  第1節 国家貧困対策委員会(NAPC)と「95年法」改正運動
  第2節 国家貧困対策委員会(NAPC)海外出稼ぎ労働者セクターにつどう人びと
  第3節 考察
終章 結論