久保 富三夫/著 -- 風間書房 -- 2017.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /374.3/5287/2017 7109832873 配架図 Digital BookShelf
2018/01/16 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7599-2192-2
ISBN13桁 978-4-7599-2192-2
タイトル 教員自主研修法制の展開と改革への展望
タイトルカナ キョウイン ジシュ ケンシュウ ホウセイ ノ テンカイ ト カイカク エノ テンボウ
タイトル関連情報 行政解釈・学説・判例・運動の対立・交錯の歴史からの考察
タイトル関連情報読み ギョウセイ カイシャク ガクセツ ハンレイ ウンドウ ノ タイリツ コウサク ノ レキシ カラ ノ コウサツ
著者名 久保 富三夫 /著
著者名典拠番号

110004332510000

出版地 東京
出版者 風間書房
出版者カナ カザマ ショボウ
出版年 2017.11
ページ数 10, 445p
大きさ 22cm
価格 ¥11500
内容紹介 教員研修法制の展開について、行政解釈の変遷、学説の形成と発展、「研修関係裁判」における判例、教員および教員団体の自主研修機会拡大のための運動を考察し、自主研修法制の運用実態と改革課題を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p397~409
一般件名 教員研修-法令-日本-歴史-1945--001280991-ndlsh
一般件名カナ キョウイン ケンシュウ-ホウレイ-ニホン-レキシ-1945--001280991
一般件名 教員研修
一般件名カナ キョウイン ケンシュウ
一般件名典拠番号

510666200000000

分類:都立NDC10版 374.35
資料情報1 『教員自主研修法制の展開と改革への展望 行政解釈・学説・判例・運動の対立・交錯の歴史からの考察』 久保 富三夫/著  風間書房 2017.11(所蔵館:中央  請求記号:/374.3/5287/2017  資料コード:7109832873)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153109607

目次 閉じる

序章 問題の所在と研究目的・構成
第1章 教職員組合の研修保障要求運動とその特質
  第1節 全国組織における研修保障要求運動
  第2節 地方組織における研修保障要求運動
  第3節 研修保障要求運動の特質
第2章 研修条項に関する行政解釈の変遷
  第1節 初期の文部省解釈
  第2節 文部省解釈の転換
  第3節 地方教育行政当局の解釈
第3章 教育法学説にみる研修条項解釈
  第1節 教育法学説の形成と発展
  第2節 教育法学説(通説)の補強学説
第4章 判例にみる研修条項解釈
  第1節 「研修関係裁判」の概観と先行研究
  第2節 研修条項解釈に関係する判例
  第3節 判例の争点別検討
  第4節 判例形成と学説・行政解釈の関係性
第5章 教員研修に関わる教育法学説の検討課題
  第1節 1990年代以降の「研修関係裁判」
  第2節 教員研修政策の特徴と文部科学省の研修条項解釈
  第3節 教育法学説検討の視点
第6章 自主研修法制の実態と課題
  第1節 「勤務時間内校外自主研修」の逼塞状況
  第2節 長期派遣研修の実態と課題
  第3節 大学院修学休業制度の創設とその教育法的検討
  第4節 大学院での長期研修が教員の力量形成に与える影響
終章 自主研修法制の改革構想
  第1節 「一定勤務年数での長期研修機会附与制度」の創設
  第2節 教育公務員特例法改正の提言
  第3節 自主研修法制を支える基礎的教育条件の改善