谷川 道雄/著 -- 汲古書院 -- 2017.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /222.04/5214/2 7109832908 配架図 Digital BookShelf
2018/01/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7629-6584-5
ISBN13桁 978-4-7629-6584-5
タイトル 谷川道雄中国史論集
タイトルカナ タニガワ ミチオ チュウゴクシ ロンシュウ
巻次 下巻
著者名 谷川 道雄 /著
著者名典拠番号

110000630260000

出版地 東京
出版者 汲古書院
出版者カナ キュウコ ショイン
出版年 2017.12
ページ数 4, 408, 2p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥12000
内容紹介 中国史研究者・谷川道雄の既刊の著書に未収録の論考を編集。下巻は、「隋唐帝国をどう考えるか」「北朝末~五代の義兄弟結合について」など、隋唐を中心に論じた20篇を収録。巻末に著作目録付き。
書誌・年譜・年表 谷川道雄先生著作目録 澤田晃治監修 葭森健介補訂:p379~403
一般件名 中国-歴史-隋時代-00573843-ndlsh,中国-歴史-唐時代-00573842-ndlsh
一般件名カナ チュウゴク-レキシ-ズイジダイ-00573843,チュウゴク-レキシ-トウジダイ-00573842
一般件名 中国-歴史
一般件名カナ チュウゴク-レキシ
一般件名典拠番号

520389911080000

分類:都立NDC10版 222.04
資料情報1 『谷川道雄中国史論集 下巻』 谷川 道雄/著  汲古書院 2017.12(所蔵館:中央  請求記号:/222.04/5214/2  資料コード:7109832908)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153109610

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
隋唐帝国をどう考えるか ズイ トウ テイコク オ ドウ カンガエルカ 5-14
唐代の藩鎮について / 浙西の場合 トウダイ ノ ハンチン ニ ツイテ 15-36
唐代の職田制とその克服 トウダイ ノ シキデンセイ ト ソノ コクフク 37-57
「安史の乱」の性格について アンシ ノ ラン ノ セイカク ニ ツイテ 59-85
龐勲の乱について ホウ クン ノ ラン ニ ツイテ 87-111
武后朝末年より玄宗朝初年にいたる政争について / 唐代貴族制研究への一視角 ブコウチョウ マツネン ヨリ ゲンソウチョウ ショネン ニ イタル セイソウ ニ ツイテ 113-140
谷霽光著『府兵制度考釈』 / 書評 コク セイコウ チョ フヘイ セイド コウシャク 141-149
唐末の諸叛乱の性格 トウマツ ノ ショハンラン ノ セイカク 151-160
隋唐政治史に関する二三の問題 / とくに古代末期説をめぐって ズイ トウ セイジシ ニ カンスル ニ サン ノ モンダイ 161-175
布目潮渢・栗原益男共著『隋唐帝国』(「中国の歴史」四) / 書評 ヌノメ チョウフウ クリハラ マスオ キョウチョ ズイ トウ テイコク チュウゴク ノ レキシ ヨン 177-188
河朔三鎮における節度使権力の性格 カサク サンチン ニ オケル セツドシ ケンリョク ノ セイカク 189-220
北朝末~五代の義兄弟結合について ホクチョウマツ ゴダイ ノ ギキョウダイ ケツゴウ ニ ツイテ 221-243
西魏・北周・隋・唐政権と府兵制 セイギ ホクシュウ ズイ トウ セイケン ト フヘイセイ 245-258
七~十三世紀内陸アジア君主権の研究 ナナ ジュウサンセイキ ナイリク アジア クンシュケン ノ ケンキュウ 259-264
貞観政風の一研究 ジョウガン セイフウ ノ イチ ケンキュウ 265-293
則天武后の明堂 ソクテンブコウ ノ メイドウ 295-299
河朔三鎮における藩帥の承継について カサク サンチン ニ オケル ハンスイ ノ ショウケイ ニ ツイテ 301-314
隋代の通守について ズイダイ ノ ツウシュ ニ ツイテ 315-327
隋末の内乱と民衆 / 剽掠と自衛 ズイマツ ノ ナイラン ト ミンシュウ 329-359
顔真卿と李【ガク】 ガン シンケイ ト リ ガク 361-377