柘植 雅義/編集代表 -- ぎょうせい -- 2017.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /371.5/5296/2021 7114153482 配架図 Digital BookShelf
2021/04/30 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-904619-93-3
ISBN13桁 978-4-904619-93-3
タイトル 都市内分権の未来を創る
タイトルカナ トシナイ ブンケン ノ ミライ オ ツクル
タイトル関連情報 全国市区アンケート・事例調査を踏まえた多角的考察
タイトル関連情報読み ゼンコク シク アンケート ・ ジレイ チョウサ オ フマエタ タカクテキ コウサツ
著者名 日本都市センター /編
著者名典拠番号

210000030590000

出版地 [東京]
出版者 日本都市センター
出版者カナ ニホン トシ センター
出版年 2016.3
ページ数 13, 290p
大きさ 21cm
価格 ¥2381
内容紹介 ハガチー闘争、七社共同声明の真相、そして自然承認。三池闘争写真グラフィティを特集。60年安保闘争座談会「ブントは死して名を残したか」、新発掘写真のほか吉本隆明らによる「時代の証言15人」を掲載。
一般件名 日本∥歴史∥昭和時代
一般件名カナ ニホン∥レキシ∥ショウワジダイ
一般件名 安保闘争
一般件名カナ アンポ トウソウ
一般件名典拠番号

520103813810000

分類:都立NDC10版 210.76
資料情報1 『共生社会の時代の特別支援教育 第2巻』( 学びを保障する指導と支援) 柘植 雅義/編集代表  ぎょうせい 2017.12(所蔵館:中央  請求記号:/378.0/6119/2  資料コード:7109860359)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153113186