考古資料としてのガラスの劣化と保存に関する一研究
|
コウコ シリョウ ト シテ ノ ガラス ノ レッカ ト ホゾン ニ カンスル イチ ケンキュウ |
サルワ・ガード・エル・カリーム/著 |
エル・カリーム サルワ・ガード |
35-66 |
パピルスの製作と保存に関する追加情報
|
パピルス ノ セイサク ト ホゾン ニ カンスル ツイカ ジョウホウ |
ワフィーカ・ノスヒー・ワフバ/著 |
ワフバ ワフィーカ・ノスヒー |
103-136 |
国際会議と憲章における歴史地区の保存管理
|
コクサイ カイギ ト ケンショウ ニ オケル レキシ チク ノ ホゾン カンリ |
エルサイード・マフムード・エルバンナ/著 |
エルバンナ エルサイード・マフムード |
163-184 |
考古資料としてのミイラの保存処置を目的とした実験と応用研究
|
コウコ シリョウ ト シテ ノ ミイラ ノ ホゾン ショチ オ モクテキ ト シタ ジッケン ト オウヨウ ケンキュウ |
ゴマー・アブデルマクスード/著 |
アブデルマクスード ゴマー |
219-251 |
先史およびエジプト初期王朝時代の狩猟場面
|
センシ オヨビ エジプト ショキ オウチョウ ジダイ ノ シュリョウ バメン |
ムスタファ・カリーファ/著 |
カリーファ ムスタファ |
255 |
古代エジプトにおける王家の威迫行為の歴史的背景
|
コダイ エジプト ニ オケル オウケ ノ イハク コウイ ノ レキシテキ ハイケイ |
ザケーア・ザキ・ガマールッディーン/著 |
ガマールッディーン ザケーア・ザキ |
269-281 |
バビロン第一王朝末までにおける古代メソポタミアの円筒印章に見るとりなしの場面
|
バビロン ダイイチ オウチョウマツ マデ ニ オケル コダイ メソポタミア ノ エントウ インショウ ニ ミル トリナシ ノ バメン |
スライマーン・エルヘワリー/著 |
エルヘワリー スライマーン |
307-330 |
古代エジプトの軍事会議
/ 第2中間期からトトメス3世の治世末期まで
|
コダイ エジプト ノ グンジ カイギ |
モハセン・ネグメルディーン/著 |
ネグメルディーン モハセン |
349-364 |