柚木 朋也/著 -- 風間書房 -- 2018.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /375.4/5390/2018 7109976363 配架図 Digital BookShelf
2018/02/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7599-2202-8
ISBN13桁 978-4-7599-2202-8
タイトル アブダクションと理科教材開発についての研究
タイトルカナ アブダクション ト リカ キョウザイ カイハツ ニ ツイテ ノ ケンキュウ
著者名 柚木 朋也 /著
著者名典拠番号

110007301750000

出版地 東京
出版者 風間書房
出版者カナ カザマ ショボウ
出版年 2018.1
ページ数 7, 243p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
内容紹介 理科教育の充実のためには、科学的探究の過程の充実が重要であり、特に仮説の発想は探究の充実に大きくかかわる。理科教育における仮説の発想(アブダクション)と、それに基づく教材開発について考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p223~236
一般件名 理科-00569459-ndlsh,教材-00567304-ndlsh,推理-00571577-ndlsh
一般件名カナ リカ-00569459,キョウザイ-00567304,スイリ-00571577
一般件名 科学教育 , 教材
一般件名カナ カガク キョウイク,キョウザイ
一般件名典拠番号

510553700000000 , 510667200000000

分類:都立NDC10版 375.42
資料情報1 『アブダクションと理科教材開発についての研究』 柚木 朋也/著  風間書房 2018.1(所蔵館:中央  請求記号:/375.4/5390/2018  資料コード:7109976363)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153124229

目次 閉じる

序章 研究の目的
  第1節 アブダクションについて
  第2節 理科教育の現状と教材開発の意義
第Ⅰ章 科学的探究とアブダクション
  第1節 パースのアブダクション
  第2節 推論の分類
  第3節 アブダクション
第Ⅱ章 理科教育とアブダクション
  第1節 アブダクションと学習
  第2節 推論を重視した指導例
第Ⅲ章 教材開発とアブダクション
  第1節 アブダクションと教材
  第2節 アブダクション教材の開発と指導例
  第3節 教材開発過程の例
終章 結語
  総括と展望