ミヒャエル・クヴァンテ/著 -- リベルタス出版 -- 2017.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /134.4/5090/2017 7110078325 配架図 Digital BookShelf
2018/03/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-905208-08-2
ISBN13桁 978-4-905208-08-2
タイトル 精神の現実性
タイトルカナ セイシン ノ ゲンジツセイ
タイトル関連情報 ヘーゲル研究
タイトル関連情報読み ヘーゲル ケンキュウ
著者名 ミヒャエル・クヴァンテ /著, 後藤 弘志 /監訳, 桐原 隆弘 /訳, 硲 智樹 /訳
著者名典拠番号

120002100610000 , 110004381160000 , 110007283610000 , 110006812460000

出版地 東京
出版者 リベルタス出版
出版者カナ リベルタス シュッパン
出版年 2017.12
ページ数 317p
大きさ 22cm
シリーズ名 リベルタス学術叢書
シリーズ名のルビ等 リベルタス ガクジュツ ソウショ
シリーズ番号 7
シリーズ番号読み 7
原タイトル注記 原タイトル:Die Wirklichkeit des Geistes
価格 ¥5000
内容紹介 現代ドイツにおける「人格の自律論」の泰斗ミヒャエル・クヴァンテによるヘーゲル研究の集大成。分析的な手法によってヘーゲルの思想を読み解きながら、ヘーゲル哲学の現代性とその限界を提示する。
書誌・年譜・年表 文献:p301~306
個人件名 Hegel, Georg Wilhelm Friedrich,(1770-1831)(00442872)(ndlsh)
個人件名カナ ヘーゲル ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ
個人件名原綴 Hegel,Georg Wilhelm Friedrich
個人件名典拠番号 120000127350000
分類:都立NDC10版 134.4
資料情報1 『精神の現実性 ヘーゲル研究』(リベルタス学術叢書 7) ミヒャエル・クヴァンテ/著, 後藤 弘志/監訳 , 桐原 隆弘/訳 リベルタス出版 2017.12(所蔵館:中央  請求記号:/134.4/5090/2017  資料コード:7110078325)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153124958

目次 閉じる

第1章 序論
第Ⅰ部 形而上学とコモン・センスのあいだ
第2章 形而上学とコモン・センスのあいだ
  第1節 客観性に対する思想の三つの立場
  第2節 理念の構造-自然と精神
  第3節 方法の問題?
第3章 治療としての思弁哲学?
  第1節 哲学の立場
  第2節 治療的な哲学と構築的な哲学の諸形態
  第3節 治療としての思弁的な哲学?
  第4節 ヘーゲルの体系には出口がない?
第Ⅱ部 精神とその自然
第4章 観察する理性の批判
  第1節 『精神現象学』全体の議論展開における観察する理性の位置
  第2節 観察心理学およびヘーゲルの心的なものの構想
  第3節 人相術と頭蓋論
  第4節 観察する理性に関するヘーゲルの議論のアクチュアリティ
第5章 精神の措定および前提としての自然
  第1節 誰にとって自然は精神の前提なのか?
  第2節 自然の真実態にして絶対的優先者としての精神
第6章 階層形成か措定か
  第1節 階層形成モデルの特徴
  第2節 反省論理モデルの特徴
  第3節 保持し難い形而上学?
第Ⅲ部 精神の客観性
第7章 自己意識と個別化
  第1節 普遍性、特殊性、個別性
  第2節 定在にまで達した概念としての自己
  第3節 即自かつ対自的に自由な意志の論理的規定
  第4節 抽象的概念における即自かつ対自的に自由な意志
第8章 意志と人格性
  第1節 抽象法への導入の構造
  第2節 抽象法への導入の論理構造
第9章 行為
  第1節 科学主義的行為論に対する『精神現象学』におけるヘーゲルの批判
  第2節 ヘーゲルの行為論:『法の哲学』第二部道徳
  第3節 現代の体系的文脈におけるヘーゲル行為論
第10章 責任
  第1節 方法論に関する前置き
  第2節 責任の帰属というわれわれの実践に関するヘーゲルの分析
  第3節 体系の観点から惹起される諸問題
第Ⅳ部 ヘーゲル精神哲学のアクチュアリティ
第11章 承認の文法
  第1節 精神の概念
  第2節 自己意識の概念
  第3節 承認の純粋概念
第12章 個人、共同体、国家
  第1節 現代の議論の基本構造
  第2節 ヘーゲル社会哲学の基本原理としての意志
  第3節 ヘーゲル社会哲学の利点
第13章 議論の余地のある人倫
  第1節 プラグマティズムの中心的な特徴
  第2節 親近性と障害:プラグマティストとしてのヘーゲル?
  第3節 客観的精神の脆さ
  第4節 プラグマティズム的な根拠づけ戦略としての「人倫における道徳性の止揚」
第14章 人格の自律
  第1節 今日の哲学における人格の自律
  第2節 人格の自律に関するヘーゲルの構想
  第3節 ヘーゲルの構想の問題点
第15章 無際限の自律?展望
  第1節 自然、自然性、自由
  第2節 個人の自己決定と社会的同一性
  第3節 生命医療倫理学の方法としての全体論