高倉 浩樹/編 -- 新泉社 -- 2018.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /386.1/5534/2018 7110007092 配架図 Digital BookShelf
2018/02/19 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7877-1801-3
ISBN13桁 978-4-7877-1801-3
タイトル 震災後の地域文化と被災者の民俗誌
タイトルカナ シンサイゴ ノ チイキ ブンカ ト ヒサイシャ ノ ミンゾクシ
タイトル関連情報 フィールド災害人文学の構築
タイトル関連情報読み フィールド サイガイ ジンブンガク ノ コウチク
著者名 高倉 浩樹 /編, 山口 睦 /編
著者名典拠番号

110003340510000 , 110006012490000

出版地 東京
出版者 新泉社
出版者カナ シンセンシャ
出版年 2018.1
ページ数 283p
大きさ 21cm
シリーズ名 東北アジア研究専書
シリーズ名のルビ等 トウホク アジア ケンキュウ センショ
価格 ¥2500
内容紹介 震災後、被災者と地域社会はどんな変化を遂げたのか。無形民俗文化財の復興・継承、慰霊のありようなど、民俗学・人類学・宗教学の立場で地域社会と人びとの姿を見つめ、災害からの再生と減災に果たす生活文化の役割を考える。
一般件名 東日本大震災 (2011)-復興-001203860-ndlsh,東日本大震災 (2011)-被災者支援-001203312-ndlsh,郷土芸能-東北地方-ndlsh-00588694
一般件名カナ ヒガシニホン ダイシンサイ (2011)-フッコウ-001203860,ヒガシニホン ダイシンサイ (2011)-ヒサイシャ シエン-001203312,キョウドゲイノウ-トウホクチホウ-00588694
一般件名 祭り-宮城県 , 郷土芸能 , 供養 , 東日本大震災(2011) , 災害復興
一般件名カナ マツリ-ミヤギケン,キョウド ゲイノウ,クヨウ,ヒガシニホン ダイシンサイ,サイガイ フッコウ
一般件名典拠番号

510833324160000 , 510671300000000 , 510656100000000 , 511849300000000 , 511736300000000

分類:都立NDC10版 386.123
資料情報1 『震災後の地域文化と被災者の民俗誌 フィールド災害人文学の構築』(東北アジア研究専書) 高倉 浩樹/編, 山口 睦/編  新泉社 2018.1(所蔵館:中央  請求記号:/386.1/5534/2018  資料コード:7110007092)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153127640

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
フィールド災害人文学の構築にむけて フィールド サイガイ ジンブンガク ノ コウチク ニ ムケテ 高倉 浩樹/著 タカクラ ヒロキ 8-22
文化財化する地域文化 / 大規模災害後の民俗文化財をめぐる対応から ブンカザイカ スル チイキ ブンカ 小谷 竜介/著 コダニ リュウスケ 24-37
生きた文化財を継承する / 無形文化遺産と被災・復興 イキタ ブンカザイ オ ケイショウ スル 今石 みぎわ/著 イマイシ ミギワ 38-52
無形文化遺産の防災という考え方 / 東日本大震災の教訓と無形文化遺産アーカイブスの試みから ムケイ ブンカ イサン ノ ボウサイ ト イウ カンガエカタ 久保田 裕道/著 クボタ ヒロミチ 53-68
復興のなかの発見と創造 / 震災復興関連事業に関わった一民俗学者の随想 フッコウ ノ ナカ ノ ハッケン ト ソウゾウ 俵木 悟/著 ヒョウキ サトル 69-85
祭りの「復興」過程 / 宮城県山元町の八重垣神社の事例から マツリ ノ フッコウ カテイ 稲澤 努/著 イナザワ ツトム 88-100
被災地からみる民俗芸能の未来 / 「子ども神楽」の誕生とその活動から考える ヒサイチ カラ ミル ミンゾク ゲイノウ ノ ミライ 呉屋 淳子/著 ゴヤ ジュンコ 101-110
民俗芸能の中期的復興過程における継承活動の諸相と原動力 / 福島県浜通り地方の三つの田植踊を事例として ミンゾク ゲイノウ ノ チュウキテキ フッコウ カテイ ニ オケル ケイショウ カツドウ ノ ショソウ ト ゲンドウリョク 一柳 智子/著 イチヤナギ トモコ 111-129
福島県の民俗芸能と減災無形文化遺産 / 災害復興政策になぜ無形文化財が必要なのか フクシマケン ノ ミンゾク ゲイノウ ト ゲンサイ ムケイ ブンカ イサン 高倉 浩樹/著 タカクラ ヒロキ 130-146
災害死者の供養と伝承 サイガイ シシャ ノ クヨウ ト デンショウ 川島 秀一/著 カワシマ シュウイチ 148-162
災害後の持続可能なコミュニティの構築に果たす記念碑の役割 / 東日本大震災と津波を事例に サイガイゴ ノ ジゾク カノウ ナ コミュニティ ノ コウチク ニ ハタス キネンヒ ノ ヤクワリ セバスチャン・ペンマレン・ボレー/著 ボレー セバスチャン・ペンマレン 163-180
インドネシアと日本の津波記念行事にみられる「救いの約束」 インドネシア ト ニホン ノ ツナミ キネン ギョウジ ニ ミラレル スクイ ノ ヤクソク 福田 雄/著 フクダ ユウ 181-196
被災地の祭り・祈りを支援する学生ボランティアと宗教学者 ヒサイチ ノ マツリ イノリ オ シエン スル ガクセイ ボランティア ト シュウキョウ ガクシャ 黒崎 浩行/著 クロサキ ヒロユキ 197-211
被災地にみる手仕事ビジネスと新たな社会関係 / 宮城県を事例として ヒサイチ ニ ミル テシゴト ビジネス ト アラタ ナ シャカイ カンケイ 山口 睦/著 ヤマグチ ムツミ 214-234
大惨事と自主的判断 / 福島原発災害後の「母子避難」の意味を問う ダイサンジ ト ジシュテキ ハンダン 堀川 直子/著 ホリカワ ナオコ 235-251
沖縄県における避難者受け入れ過程 オキナワケン ニ オケル ヒナンシャ ウケイレ カテイ 及川 高/著 オイカワ タカシ 252-264
災害時における外国人被害者に対する通訳の役割と問題点 / 二〇一一年クライストチャーチ震災に学ぶ サイガイジ ニ オケル ガイコクジン ヒガイシャ ニ タイスル ツウヤク ノ ヤクワリ ト モンダイテン スーザン・ブーテレイ/著 ブーテレイ スーザン 265-279