金 時鐘/著 -- 藤原書店 -- 2018.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /918.68/キ109/601-2 7110007403 配架図 Digital BookShelf
2018/02/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86578-148-9
ISBN13桁 978-4-86578-148-9
タイトル 金時鐘コレクション
タイトルカナ キム シジョン コレクション
巻次 2
著者名 金 時鐘 /著
著者名典拠番号

110000336960000

出版地 東京
出版者 藤原書店
出版者カナ フジワラ ショテン
出版年 2018.2
ページ数 394p
大きさ 20cm
各巻タイトル 幻の詩集、復元にむけて
各巻タイトル読み マボロシ ノ シシュウ フクゲン ニ ムケテ
各巻のタイトル関連情報 詩集『日本風土記』『日本風土記Ⅱ』
各巻のタイトル関連情報読み シシュウ ニホン フドキ ニホン フドキ ニ
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥2800
内容注記 内容:日本風土記 日本風土記 2. 立ち消えになった『日本風土記Ⅱ』のいきさつについて 金時鐘著. 至純な歳月を生きて 細見和之 宇野田尚哉 浅見洋子聞き手. 『日本風土記』論 宇野田尚哉著. 未刊行詩集『日本風土記Ⅱ』とその時代 浅見洋子著
内容紹介 植民地下朝鮮から「在日」を生きぬく詩人であり思想家、金時鐘の思索の全てを集成。2は、第2詩集「日本風土記」、出版かなわぬまま途絶し散逸した「日本風土記Ⅱ」を復元し、著者インタビューとともに収録する。
分類:都立NDC10版 918.68
資料情報1 『金時鐘コレクション 2』( 幻の詩集、復元にむけて) 金 時鐘/著  藤原書店 2018.2(所蔵館:中央  請求記号:/918.68/キ109/601-2  資料コード:7110007403)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153127692

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日本風土記 ニホン フドキ 13-158
日本風土記 / 復元詩集 / 2 ニホン フドキ 159-274
立ち消えになった『日本風土記Ⅱ』のいきさつについて / あとがきにかえて タチギエ ニ ナッタ ニホン フドキ ニ ノ イキサツ ニ ツイテ 金 時鐘/著 キム シジョン 275-279
至純な歳月を生きて / 『日本風土記』から『日本風土記Ⅱ』のころ / インタビュー シジュン ナ トキ オ イキテ 細見 和之/聞き手 ホソミ カズユキ 280-333
『日本風土記』論 / 許南麒『朝鮮海峡』との比較を中心に / 解説 1 ニホン フドキ ロン 宇野田 尚哉/著 ウノダ ショウヤ 334-342
未刊行詩集『日本風土記Ⅱ』とその時代 / 解説 2 ミカンコウ シシュウ ニホン フドキ ニ ト ソノ ジダイ 浅見 洋子/著 アサミ ヨウコ 343-375