検索条件

  • 著者
    201211152012JPN
ハイライト

齊藤 誠/編著 -- 勁草書房 -- 2018.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /318.7/5259/2018 7110003656 配架図 Digital BookShelf
2018/02/20 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 円空研究
タイトルカナ エンクウ ケンキュウ
巻次 4
著者名 円空学会 /編
出版地 東京
出版者 人間の科学社
出版者カナ ニンゲン ノ カガク シャ
出版年 1975
ページ数 126p
大きさ 27cm
内容注記 内容:特集飛騨(写真:後藤英夫) 飛騨の円空仏(谷口順三) 千光寺と円空(長谷川公茂) 笠が岳再興記(千田政義) 宮川村の円空仏(小島梯次) 上宝村と円空仏(上田豊蔵) 神岡町の円空仏(岩湲山) 錦山神社の円空仏(高松茂夫) 円空さん(代情季三) 見えざる彫刻(棚橋一晃) 円空仏巡礼(谷川徹三) 小説「木っ端聖・円空」について 雪の中の仏たち(岸宏子) 講演善財童子へのアプロ-チ(谷口順三) 円空仏にみる性的表現について(佐藤武) 高賀神社蔵円空自筆詩歌について 4(吉田富夫) 円空彫刻に関する若干の所見(グレゴ- T.ゲ-セル)
分類:都立NDC10版 188.8
資料情報1 『都市の老い 人口の高齢化と住宅の老朽化の交錯』 齊藤 誠/編著  勁草書房 2018.1(所蔵館:中央  請求記号:/318.7/5259/2018  資料コード:7110003656)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153127737

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
首都圏の老いについて / 人口高齢化と住宅老朽化が交錯するとき シュトケン ノ オイ ニ ツイテ 齊藤 誠/著 サイトウ マコト 3-46
地方中核都市の老い / 人口動態と地価形成の多様な関係 チホウ チュウカク トシ ノ オイ 顧 濤/著 コ トウ 47-85
マンションの老朽化と人口の高齢化がもたらす首都圏の姿 マンション ノ ロウキュウカ ト ジンコウ ノ コウレイカ ガ モタラス シュトケン ノ スガタ 清水 千弘/著 シミズ チヒロ 89-123
共同住宅の遊休化・老朽化と家賃形成 / 首都圏と地方中核都市を事例として キョウドウ ジュウタク ノ ユウキュウカ ロウキュウカ ト ヤチン ケイセイ 宗 健/著 ソウ タケシ 124-167
人口・世帯と住宅ストックの関係 / 空き家滅失のメカニズム ジンコウ セタイ ト ジュウタク ストック ノ カンケイ 宗 健/著 ソウ タケシ 168-184
どのような世帯が移動し,どのような世帯が移動しないのか? / 「住宅・土地統計調査」から見た傾向と特徴 ドノヨウナ セタイ ガ イドウ シ ドノヨウナ セタイ ガ イドウ シナイ ノカ 唐渡 広志/著 カラト コウジ 187-216
社会環境の変化と移住行動 シャカイ カンキョウ ノ ヘンカ ト イジュウ コウドウ 山鹿 久木/著 ヤマガ ヒサキ 217-252
公共施設再配置に関する利害者の対立と合意形成 / 埼玉県のケース コウキョウ シセツ サイハイチ ニ カンスル リガイシャ ノ タイリツ ト ゴウイ ケイセイ 中川 雅之/著 ナカガワ マサユキ 255-276
都市の縮小と広域行政の必要性 トシ ノ シュクショウ ト コウイキ ギョウセイ ノ ヒツヨウセイ 中川 雅之/著 ナカガワ マサユキ 277-305