検索条件

  • 著者
    201604112016JPN
ハイライト

唐沢 穣/編著 -- 勁草書房 -- 2018.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /289/キ139/301 1102822533 Digital BookShelf
1992/06/29 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-569-58779-8
タイトル 人類をすくった“カミナリおやじ”
タイトルカナ ジンルイ オ スクッタ カミナリ オヤジ
タイトル関連情報 信念と努力の人生・北里柴三郎
タイトル関連情報読み シンネン ト ドリョク ノ ジンセイ キタサト シバサブロウ
著者名 若山 三郎 /作, 安井 庸浩 /絵
著者名典拠番号

110001093680000 , 110001012860000

出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版者カナ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版年 1992.6
ページ数 151p
大きさ 22cm
シリーズ名 PHP愛と希望のノンフィクション
シリーズ名のルビ等 ピーエイチピー アイ ト キボウ ノ ノンフィクション
価格 ¥1165
学習件名 北里/柴三郎
学習件名カナ キタザト,シバサブロウ
個人件名 北里 柴三郎
個人件名カナ キタザト シバサブロウ
個人件名典拠番号 110000326540000
個人件名 北里/ 柴三郎
個人件名カナ キタザト,シバサブロウ
個人件名典拠番号 110000326540000
分類:都立NDC10版 289
資料情報1 『責任と法意識の人間科学』 唐沢 穣/編著, 松村 良之/編著 , 奥田 太郎/編著 勁草書房 2018.1(所蔵館:中央  請求記号:/321.3/5062/2018  資料コード:7110008788)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101885539

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
社会心理学における責任判断研究 シャカイ シンリガク ニ オケル セキニン ハンダン ケンキュウ 膳場 百合子/著 ゼンバ ユリコ 3-35
「組織の責任」と素朴法意識 ソシキ ノ セキニン ト ソボク ホウイシキ 唐沢 穣/著 カラサワ ミノル 37-63
個人の行為に対する組織の責任 コジン ノ コウイ ニ タイスル ソシキ ノ セキニン 膳場 百合子/著 ゼンバ ユリコ 65-84
対人間および集団間の非難と赦し タイジンカン オヨビ シュウダンカン ノ ヒナン ト ユルシ 後藤 伸彦/著 ゴトウ ノブヒコ 85-109
日本法社会学と法意識研究 ニホン ホウシャカイガク ト ホウイシキ ケンキュウ 松村 良之/著 マツムラ ヨシユキ 113-118
「法意識」の概念の再構成 ホウイシキ ノ ガイネン ノ サイコウセイ 木下 麻奈子/著 キノシタ マナコ 118-127
法教育の展開と法意識・法知識の教育 ホウキョウイク ノ テンカイ ト ホウイシキ ホウチシキ ノ キョウイク 藤本 亮/著 フジモト アキラ 127-137
責任帰属をめぐる認知 / 法の専門家と一般人の比較 セキニン キゾク オ メグル ニンチ 松村 良之/著 マツムラ ヨシユキ 153-193
正義と法の発達心理学 セイギ ト ホウ ノ ハッタツ シンリガク 長谷川 真里/著 ハセガワ マリ 195-212
ルール遵守の促進要因と抑制要因 ルール ジュンシュ ノ ソクシン ヨウイン ト ヨクセイ ヨウイン 村上 史朗/著 ムラカミ フミオ 213-238
規範意識と道徳教育 キハン イシキ ト ドウトク キョウイク 奥田 太郎/著 オクダ タロウ 239-260
責任の概念と法人処罰を巡る議論 / 現状の一つの素描 セキニン ノ ガイネン ト ホウジン ショバツ オ メグル ギロン 今井 猛嘉/著 イマイ タケヨシ 263-276
責任と法意識をめぐる人間科学的考察 セキニン ト ホウイシキ オ メグル ニンゲン カガクテキ コウサツ 奥田 太郎/著 オクダ タロウ 277-304