遊佐 昇/編著 -- 東方書店 -- 2018.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /302.2/6353/2018 7110799145 配架図 Digital BookShelf
2018/09/07 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-497-21803-2
ISBN13桁 978-4-497-21803-2
タイトル 国際未来社会を中国から考える
タイトルカナ コクサイ ミライ シャカイ オ チュウゴク カラ カンガエル
著者名 遊佐 昇 /編著, 河村 昌子 /編著, 佐藤 賢 /編著
著者名典拠番号

110003651620000 , 110004888030000 , 110005651230000

出版地 東京
出版者 東方書店
出版者カナ トウホウ ショテン
出版年 2018.1
ページ数 5, 180p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
内容紹介 中国哲学、中国史、中国文学、中国文化論、中国語学、経済学、中国研究など、直接中国の領域に関わる研究者、及び実務家による書き下ろしの論稿を集成。今日の国際社会の課題に応える、新しい中国学の姿を提示する。
一般件名 中国研究-00573879-ndlsh
一般件名カナ チュウゴクケンキュウ-00573879
一般件名 中国研究
一般件名カナ チュウゴク ケンキュウ
一般件名典拠番号

511157400000000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 302.22
資料情報1 『国際未来社会を中国から考える』 遊佐 昇/編著, 河村 昌子/編著 , 佐藤 賢/編著 東方書店 2018.1(所蔵館:中央  請求記号:/302.2/6353/2018  資料コード:7110799145)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153132445

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
芥川賞作家楊逸の文学 / 日本語を母語としない中国人作家の日本語創作 アクタガワショウ サッカ ヤン イー ノ ブンガク 河村 昌子/著 カワムラ ショウコ 3-16
中国人観光客の「爆買い」現象 / 経済統計による分析 チュウゴクジン カンコウキャク ノ バクガイ ゲンショウ 高田 誠/著 タカダ マコト 17-32
中国を「見る」ために / ドキュメンタリー映画『見つめる』が示唆するもの チュウゴク オ ミル タメ ニ 佐藤 賢/著 サトウ ケン 33-44
中国の一帯一路戦略 チュウゴク ノ イッタイ イチロ センリャク 桑田 良望/著 クワタ ヨシモチ 47-60
敦煌における祈りの継承 / 敦煌学の最新動向を踏まえて トンコウ ニ オケル イノリ ノ ケイショウ 遊佐 昇/著 ユサ ノボル 61-76
漢字の書法の歴史 カンジ ノ ショホウ ノ レキシ 劉 勲寧/著 リュウ クンネイ 77-91
音楽にとって国境とはなにか / 古琴という楽器をめぐって オンガク ニ トッテ コッキョウ トワ ナニカ 石井 理/著 イシイ サトル 93-107
中国背景をもつ子どもたちの現状と将来 チュウゴク ハイケイ オ モツ コドモタチ ノ ゲンジョウ ト ショウライ 小川 唯/著 オガワ ユイ 111-129
歴史の悲劇を越えて / 中国人作家巴金が見たヒロシマ レキシ ノ ヒゲキ オ コエテ 河村 昌子/著 カワムラ ショウコ 131-143
中国語会議通訳者として生きて チュウゴクゴ カイギ ツウヤクシャ ト シテ イキテ 神崎 龍志/著 カンザキ タツシ 145-158
時を超える老子と『老子』 トキ オ コエル ロウシ ト ロウシ 遊佐 昇/著 ユサ ノボル 161-176