藤田 隆則/共編 -- 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター -- 2016.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /768.4/5157/2016 7110961597 配架図 Digital BookShelf
2018/10/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-9906204-7-9
ISBN13桁 978-4-9906204-7-9
タイトル 謡を楽しむ文化
タイトルカナ ウタイ オ タノシム ブンカ
タイトル関連情報 京都の謡の風景
タイトル関連情報読み キョウト ノ ウタイ ノ フウケイ
著者名 藤田 隆則 /共編, 高橋 葉子 /共編, 丹羽 幸江 /共編
著者名典拠番号

110003396220000 , 110006677910000 , 110006257200000

出版地 京都
出版者 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
出版者カナ キョウトシリツ ゲイジュツ ダイガク ニホン デントウ オンガク ケンキュウ センター
出版年 2016.10
ページ数 295p
大きさ 21cm
シリーズ名 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター研究報告
シリーズ名のルビ等 キョウトシリツ ゲイジュツ ダイガク ニホン デントウ オンガク ケンキュウ センター ケンキュウ ホウコク
シリーズ番号 11
シリーズ番号読み 11
価格 ¥1852
一般件名 謡曲-歴史 , 能楽-歴史
一般件名カナ ヨウキョク-レキシ,ノウガク-レキシ
一般件名典拠番号

511447210040000 , 511283210070000

分類:都立NDC10版 768.4
資料情報1 『謡を楽しむ文化 京都の謡の風景』(京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター研究報告 11) 藤田 隆則/共編, 高橋 葉子/共編 , 丹羽 幸江/共編 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター 2016.10(所蔵館:中央  請求記号:/768.4/5157/2016  資料コード:7110961597)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153139338

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
岩井家旧蔵資料目録 イワイ ケ キュウゾウ シリョウ モクロク 恵阪 悟/編 エサカ サトル 1-25
展観「京観世岩井家の歴史」 テンカン キョウカンゼ イワイ ケ ノ レキシ 田草川 みずき/編 タクサガワ ミズキ 27-47
『元禄年間能組控』解題と翻刻 ゲンロク ネンカン ノウグミヒカエ カイダイ ト ホンコク 恵阪 悟/著 エサカ サトル 49-81
『能囃子心得』解題と翻刻 ノウバヤシ ココロエ カイダイ ト ホンコク 高橋 葉子/著 タカハシ ヨウコ 83-108
岩井直恒音曲伝書『あやはとり』解題と飜刻 イワイ ナオツネ オンギョク デンショ アヤハトリ カイダイ ト ホンコク 大谷 節子/著 オオタニ セツコ 109-125
『そなへはた』を現代語訳する試み / 序文、凡例、音の部、吟の部 ソナエハタ オ ゲンダイゴヤク スル ココロミ 藤田 隆則/著 フジタ タカノリ 127-154
『岩井家所蔵目録』をめぐる文化的状況 / 所載宴曲関連書目の再検討 イワイ ケ ショゾウ モクロク オ メグル ブンカテキ ジョウキョウ 岡田 三津子/著 オカダ ミツコ 155-167
能《逆矛》考 / 構造・作者・藝態の変遷 ノウ サカホコ コウ 味方 健/著 ミカタ ケン 169-188
『京都日出新聞』から辿る明治四一年(一九〇八)の京都の謡曲界 キョウト ヒノデ シンブン カラ タドル メイジ ヨンジュウイチネン センキュウヒャクハチ ノ キョウト ノ ヨウキョクカイ 上野 正章/著 ウエノ マサアキ 189-205
福王流平岡家一門の素謡番組 / 近代における京都素謡会の片鱗 フクオウリュウ ヒラオカ ケ イチモン ノ スウタイ バングミ 中尾 薫/著 ナカオ カオル 207-254
オリエントの謡曲SPレコード オリエント ノ ヨウキョク エスピー レコード 大西 秀紀/著 オオニシ ヒデノリ 255-270