シュルーター智子/著 -- 晃洋書房 -- 2018.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /372.3/5202/2018 7110110852 配架図 Digital BookShelf
2018/03/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-2947-7
ISBN13桁 978-4-7710-2947-7
タイトル 宗教科にみる<他者>表象
タイトルカナ シュウキョウカ ニ ミル タシャ ヒョウショウ
タイトル関連情報 ドイツにおける宗派混成学校の登場とバイエルン州公立ギムナジウム宗教科指導要領の分析
タイトル関連情報読み ドイツ ニ オケル シュウハ コンセイ ガッコウ ノ トウジョウ ト バイエルンシュウ コウリツ ギムナジウム シュウキョウカ シドウ ヨウリョウ ノ ブンセキ
著者名 シュルーター智子 /著
著者名典拠番号

120002939060000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2018.2
ページ数 9, 293, 15p
大きさ 22cm
価格 ¥6800
内容紹介 ドイツにおける近代的な学校制度や宗教科指導要領の分析により、宗教的<他者>に対する関心の高まりとその位置づけを明らかにし、問題への新たな視座を提供する。バイエルン州ギムナジウム用指導要領などの資料も掲載。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p3~15
一般件名 宗教教育-ドイツ-歴史-001287072-ndlsh,中等教育-ドイツ-バイエルン州-歴史-001287074-ndlsh
一般件名カナ シュウキョウ キョウイク-ドイツ-レキシ-001287072,チュウトウ キョウイク-ドイツ-バイエルンシュウ-レキシ-001287074
一般件名 ドイツ-教育 , 宗教教育
一般件名カナ ドイツ-キョウイク,シュウキョウ キョウイク
一般件名典拠番号

520058110040000 , 510915100000000

分類:都立NDC10版 372.34
資料情報1 『宗教科にみる<他者>表象 ドイツにおける宗派混成学校の登場とバイエルン州公立ギムナジウム宗教科指導要領の分析』 シュルーター智子/著  晃洋書房 2018.2(所蔵館:中央  請求記号:/372.3/5202/2018  資料コード:7110110852)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153139834

目次 閉じる

第一章 序論
  一 関心の所在
  二 ドイツの宗教科における<他者>への関心と議論
  三 資料、方法、狙い
第二章 <他者>への関心
  一 ヨーロッパにおける宗教教育政策と<他者>への関心
  二 ドイツにおける宗教科の位置づけ
第三章 <自/他>の線引き
  一 ドイツにおける学校の歴史
  二 宗派混成学校の登場と一般宗教科の試み
  三 宗派混成学校の拡大と倫理科の登場
  四 宗派混成学校と倫理科の布置
第四章 <他者>のすがた
  一 バイエルン州の学校と宗教科をめぐる状況
  二 指導要領の変遷
  三 各宗教団体における宗教科および宗教的<他者>の位置づけ
  四 二〇〇〇年代指導要領の分析
  五 一九九〇年代指導要領の分析
  六 一九七〇年代指導要領の分析
  七 <他者>表象の特徴と変化
第五章 考察と展望
  一 考察
  二 展望-「翻訳」される<他者>
参考資料
A 宗教科関連法規
B バイエルン州ギムナジウム用指導要領
  Ⅰ 二〇〇〇年代指導要領
  Ⅱ 一九九〇年代指導要領
  Ⅲ 一九七〇年代指導要領