北村 喜宣/著 -- 有斐閣 -- 2018.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /318.1/5496/2018 7110659073 配架図 Digital BookShelf
2018/08/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-22739-2
ISBN13桁 978-4-641-22739-2
タイトル 分権政策法務の実践
タイトルカナ ブンケン セイサク ホウム ノ ジッセン
著者名 北村 喜宣 /著
著者名典拠番号

110001832990000

並列タイトル Law and Policy for Local Governance
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2018.2
ページ数 16, 317p
大きさ 22cm
価格 ¥5200
内容紹介 自治体政策法務論の研究に携わる著者が、果敢に条例制定を進める自治体を的確にサポートできるような法理論を提示。さらに、法律の実施における考え方を、事例に則して議論する。
一般件名 地方行政-日本-00949934-ndlsh,地方分権-日本-ndlsh-01182016,条例-00575033-ndlsh
一般件名カナ チホウギョウセイ-ニホン-00949934,チホウ ブンケン-ニホン-01182016,ジョウレイ-00575033
一般件名 条例 , 立法 , 環境行政 , 都市計画 , 空き家
一般件名カナ ジョウレイ,リッポウ,カンキョウ ギョウセイ,トシ ケイカク,アキヤ
一般件名典拠番号

510473700000000 , 511457500000000 , 510603700000000 , 510437100000000 , 511934500000000

分類:都立NDC10版 318.1
資料情報1 『分権政策法務の実践』 北村 喜宣/著  有斐閣 2018.2(所蔵館:中央  請求記号:/318.1/5496/2018  資料コード:7110659073)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153141779

目次 閉じる

第1部 分権条例の基礎理論
  Ⅰ 法律改革と自治体
  Ⅱ 基準の条例化と条例による追加・加重,上書き権
  Ⅲ 分任条例の法理論
  Ⅳ 法律実施条例の法律牴触性判断基準・試論
  Ⅴ 自治立法と政策手法
  Ⅵ 自治体政策法務の今日的意義
第2部 枠付け緩和方策の評価
  Ⅶ 「義務付け・枠付けの見直し」は自治を進めたか
  Ⅷ 2つの一括法による作業の意義と今後の方向性
  Ⅸ 『個性を活かし自立した地方をつくる-地方分権改革の総括と展望』を読む
  Ⅹ 枠付け見直しの動きと条例による決定
第3部 分権改革と地域空間管理
  ⅩⅠ 地方分権時代の環境基本条例の意義と機能
  ⅩⅡ 地方分権推進と環境法
  ⅩⅢ 地域空間管理と協議調整
  ⅩⅣ 空家法の制定と市町村の空き家対応施策
  ⅩⅤ 空家法制定後の市町村空き家行政