堀井 純二/著 -- 錦正社 -- 2018.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.30/5871/2018 7110431910 配架図 Digital BookShelf
2018/06/08 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7646-0134-5
ISBN13桁 978-4-7646-0134-5
タイトル 『大日本史』本紀の『日本書紀』研究
タイトルカナ ダイニホンシ ホンギ ノ ニホン ショキ ケンキュウ
著者名 堀井 純二 /著
著者名典拠番号

110001351460000

出版地 東京
出版者 錦正社
出版者カナ キンセイシャ
出版年 2018.1
ページ数 25, 956p
大きさ 22cm
価格 ¥19500
内容紹介 「大日本史」本紀の「日本書紀」研究についてまとめたもの。神武天皇本紀より持統天皇本紀に至る研究を考察する。各天皇本紀の記述、各天皇紀と天皇本紀の比較表など、考察のための資料も収録。
個人件名 徳川, 光圀,(1628-1700)(00272268)(ndlsh)
個人件名カナ トクガワ, ミツクニ,(1628-1700)(00272268)
個人件名 徳川/ 光圀
個人件名カナ トクガワ, ミツクニ
個人件名典拠番号 110000677910000
一般件名 大日本史-00627547-ndlsh,日本書紀-00644492-ndlsh,天皇-00572851-ndlsh
一般件名カナ ダイニホンシ-00627547,ニホン ショキ-00644492,テンノウ-00572851
一般件名 日本書紀 , 大日本史 , 天皇
一般件名カナ ニホン ショキ,ダイニホンシ,テンノウ
一般件名典拠番号

530091900000000 , 530105800000000 , 511197800000000

分類:都立NDC10版 210.3
資料情報1 『『大日本史』本紀の『日本書紀』研究』 堀井 純二/著  錦正社 2018.1(所蔵館:中央  請求記号:/210.30/5871/2018  資料コード:7110431910)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153141865

目次 閉じる

第一部 研究篇
第一章 神武天皇本紀
  はじめに
  第一節 神武天皇本紀の記述
  第二節 神武天皇本紀の検討
  むすびにかへて
第二章 綏靖天皇本紀より開化天皇本紀
  第一節 綏靖天皇本紀より開化天皇本紀の記述
  第二節 「本紀」記述の問題点
  むすび
第三章 崇神天皇本紀
  第一節 崇神天皇本紀の記述
  第二節 崇神天皇紀と崇神天皇本紀の比較
  第三節 崇神天皇本紀記述上の問題点
  むすび
第四章 垂仁天皇本紀
  第一節 垂仁天皇本紀の記述
  第二節 垂仁天皇紀と垂仁天皇本紀の比較
  第三節 垂仁天皇本紀の問題点
  むすび
第五章 景行・成務天皇本紀
  第一節 景行天皇本紀・成務天皇本紀の記述
  第二節 景行・成務天皇紀と景行・成務天皇本紀の比較
  第三節 景行・成務天皇本紀の検討
  むすび
第六章 仲哀・応神天皇本紀
  第一節 仲哀天皇・応神天皇本紀の記述
  第二節 仲哀天皇・応神天皇紀と仲哀天皇・応神天皇本紀の比較
  第三節 仲哀天皇本紀・応神天皇本紀の検討
  第四節 仲哀天皇・応神天皇研究の深化
  むすび
第七章 仁徳天皇本紀
  第一節 仁徳天皇本紀の記述
  第二節 仁徳天皇紀と仁徳天皇本紀の比較
  第三節 仁徳天皇本紀の検討
  むすび
第八章 履中・反正・允恭天皇本紀
  第一節 履中・反正・允恭天皇本紀の記述
  第二節 履中・反正・允恭天皇紀と履中・反正・允恭天皇本紀の比較
  第三節 履中・反正・允恭天皇本紀の検討
  むすび
第九章 安康・雄略天皇本紀
  第一節 安康・雄略天皇本紀の記述
  第二節 安康・雄略天皇紀と安康・雄略天皇本紀の比較
  第三節 安康・雄略天皇本紀の検討
  むすび
第十章 清寧天皇本紀以下武烈天皇本紀
  第一節 清寧天皇本紀以下武烈天皇本紀の記述
  第二節 清寧・顕宗・仁賢・武烈天皇紀と清寧・顕宗・仁賢・武烈天皇本紀の比較
  第三節 清寧・顕宗・仁賢・武烈天皇本紀の検討
  むすび
第十一章 継体・安閑・宣化天皇本紀
  第一節 継体天皇本紀以下宣化天皇本紀の記述
  第二節 継体・安閑・宣化天皇紀と継体・安閑・宣化天皇本紀の比較
  第三節 継体天皇本紀以下宣化天皇本紀の検討
  むすび
第十二章 欽明天皇本紀
  第一節 欽明天皇本紀の記述
  第二節 欽明天皇紀と欽明天皇本紀の比較
  第三節 欽明天皇本紀の検討
  むすび
第十三章 敏達・用明・崇峻天皇本紀
  第一節 敏達・用明・崇峻天皇本紀の記述
  第二節 敏達・用明・崇峻天皇紀と敏達・用明・崇峻天皇本紀との比較
  第三節 敏達・用明・崇峻天皇本紀の検討
  むすび
第十四章 推古天皇本紀
  第一節 推古天皇本紀の記述
  第二節 推古天皇紀と推古天皇本紀との比較
  第三節 推古天皇本紀の検討
  むすび
第十五章 舒明・皇極天皇本紀
  第一節 舒明・皇極天皇本紀の記述
  第二節 舒明・皇極天皇紀と舒明・皇極天皇本紀の比較
  第三節 舒明・皇極天皇本紀の検討
  むすび
第十六章 孝徳天皇本紀
  第一節 孝徳天皇本紀の記述
  第二節 孝徳天皇紀と孝徳天皇本紀の比較
  第三節 孝徳天皇本紀の検討
  むすび
第十七章 斉明天皇本紀
  第一節 斉明天皇本紀の記述
  第二節 斉明天皇紀と斉明天皇本紀の比較
  第三節 斉明天皇本紀の検討
  むすび
第十八章 天智天皇本紀
  第一節 天智天皇本紀の記述
  第二節 天智天皇紀と天智天皇本紀の比較
  第三節 天智天皇本紀の検討
  むすび
第十九章 天皇大友本紀
  第一節 天皇大友本紀の記述
  第二節 水戸史学に於ける大友皇子即位論について
  第三節 大友皇子即位論の検証
  むすびにかへて
第二十章 天武天皇本紀
  はしがき
  第一節 天武天皇本紀の記述
  第二節 天武天皇本紀の検討
  むすび
補遺 『日本書紀』天武天皇紀と『大日本史』天武天皇本紀の比較
  はじめに
  第一節 天武天皇紀と天武天皇本紀の比較
  第二節 「本紀」不記載記事の検討
  むすび
第二十一章 持統天皇本紀
  はしがき
  第一節 持統天皇本紀の記述
  第二節 持統天皇本紀の検討
  むすび
補遺 『日本書紀』持統天皇紀と『大日本史』持統天皇本紀の比較
  はじめに
  第一節 持統天皇紀と持統天皇本紀の比較
  第二節 「本紀」不記載及び「本紀」のみ記載記事の検討
  むすび
結語
附論一 水戸学に於ける神武天皇敬仰とその影響
  はしがき
  一 前期水戸学に於ける神武天皇敬仰
  二 後期水戸学に於ける神武天皇敬仰
  三 水戸学に於ける皇紀の使用
  四 水戸学に於ける神武天皇敬仰の影響
  むすび
附論二 神功皇后・飯豊青皇女即位考
  はしがき
  一 「紀・記」における神功皇后
  二 「紀・記」における神功皇后・飯豊青皇女に関係する用字について
  三 「紀・記」以外の神功天皇・飯豊青天皇表記について
  四 神功皇后・飯豊青皇女即位論の検討
  五 神功皇后・飯豊青皇女即位の可能性
  むすびにかへて
附論三 孝徳天皇朝の宮都を検証し日本紀の天皇評に及ぶ
  はしがき
  一 孝徳天皇朝の諸宮
  二 子代行宮と小郡宮
  三 難波碕宮
  四 味経宮と大郡宮
  五 日本紀の天皇評
  をはりに
第二部 資料篇
第一章 各天皇本紀の記述
  第一節 神武天皇本紀
  第二節 綏靖天皇本紀
  第三節 安寧天皇本紀
  第四節 懿徳天皇本紀
  第五節 孝昭天皇本紀
  第六節 孝安天皇本紀
  第七節 孝霊天皇本紀
  第八節 孝元天皇本紀
  第九節 開化天皇本紀
第二章 各天皇紀と天皇本紀の比較表
  第一節 崇神天皇紀と崇神天皇本紀
  第二節 垂仁天皇紀と垂仁天皇本紀
  第三節 景行天皇紀と景行天皇本紀
  第四節 成務天皇紀と成務天皇本紀
  第五節 仲哀天皇紀と仲哀天皇本紀
  第六節 応神天皇紀と応神天皇本紀
  第七節 仁徳天皇紀と仁徳天皇本紀
  第八節 履中天皇紀と履中天皇本紀
  第九節 反正天皇紀と反正天皇本紀
第三章 『大日本史』本紀(神武天皇本紀より持統天皇本紀)の参考文献
  はじめに
  一 神武天皇本紀
  二 綏靖天皇本紀
  三 安寧天皇本紀
  四 懿徳天皇本紀
  五 孝昭天皇本紀
  六 孝安天皇本紀
  七 孝霊天皇本紀
  八 孝元天皇本紀