瀬川 昌久/編 -- 古今書院 -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /334.5/5237/2018 7110230117 配架図 Digital BookShelf
2018/04/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7722-5309-3
ISBN13桁 978-4-7722-5309-3
タイトル 越境者の人類学
タイトルカナ エッキョウシャ ノ ジンルイガク
タイトル関連情報 家族誌・個人誌からのアプローチ
タイトル関連情報読み カゾクシ コジンシ カラ ノ アプローチ
著者名 瀬川 昌久 /編
著者名典拠番号

110001624570000

出版地 東京
出版者 古今書院
出版者カナ ココン ショイン
出版年 2018.3
ページ数 8, 156p
大きさ 21cm
シリーズ名 東北アジアの社会と環境
シリーズ名のルビ等 トウホク アジア ノ シャカイ ト カンキョウ
価格 ¥3800
内容紹介 日本・中国・朝鮮半島・台湾の国際的越境移動現象を、グループやコミュニティだけでなく、家族や個人の動向からとらえた書。移動の主体としての越境者の移動動機、適応への模索、迷いと苦悩等を明らかにする。
一般件名 移民・植民-アジア (東部)-ndlsh-01053797
一般件名カナ イミンショクミン-アジア (トウブ)-01053797
一般件名 移民・植民 , 中国人(外国在留) , 韓国人(外国在留) , 日本人(外国在留)
一般件名カナ イミン ショクミン,チュウゴクジン(ガイコク ザイリュウ),カンコクジン(ガイコク ザイリュウ),ニホンジン(ガイコク ザイリュウ)
一般件名典拠番号

510491800000000 , 511159500000000 , 511518800000000 , 510400400000000

分類:都立NDC10版 334.52
資料情報1 『越境者の人類学 家族誌・個人誌からのアプローチ』(東北アジアの社会と環境) 瀬川 昌久/編  古今書院 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/334.5/5237/2018  資料コード:7110230117)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153145624

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
中国朝鮮族の国境を越える移動 / 家族のライフストーリーからの接近 チュウゴク チョウセンゾク ノ コッキョウ オ コエル イドウ 李 華/著 リ カ 1-19
なぜ彼らは海外を目指したのか / 中国福建省の不法移民のライフストーリーから ナゼ カレラ ワ カイガイ オ メザシタ ノカ 兼城 糸絵/著 カネシロ イトエ 20-37
「異者」のなかで生きる / 2人の移動する個人のライフストーリーを事例に ストレンジャー ノ ナカ デ イキル リーペレス ファビオ/著 リーペレス ファビオ 38-57
台湾外省人の移動をめぐる選択過程 / 中華民国体制支持と台湾社会への愛着のはざまで タイワン ガイショウジン ノ イドウ オ メグル センタク カテイ 上水流 久彦/著 カミズル ヒサヒコ 58-74
脱ヘル朝鮮という希望 / もうひとつの非政治経済的な移民動機の事例研究 ダツ ヘル チョウセン ト イウ キボウ 太田 心平/著 オオタ シンペイ 75-91
珠江デルタにおける人の移動の変遷 / ある家族の三世代に着目して シュコウ デルタ ニ オケル ヒト ノ イドウ ノ ヘンセン 川口 幸大/著 カワグチ ユキヒロ 92-114
《一時滞在者》の社会的ネットワークに関する人類学的研究 / 在日中国人技能実習生を例として イチジ タイザイシャ ノ シャカイテキ ネットワーク ニ カンスル ジンルイガクテキ ケンキュウ 李 斌/著 リ ヒン 115-130
越境者をめぐる個人誌・家族誌記述について / 華僑文学を題材に エッキョウシャ オ メグル コジンシ カゾクシ キジュツ ニ ツイテ 瀬川 昌久/著 セガワ マサヒサ 131-149