徳野 崇行/著 -- 国書刊行会 -- 2018.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /188.8/5697/2018 7110230430 配架図 Digital BookShelf
2018/04/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-336-06228-4
ISBN13桁 978-4-336-06228-4
タイトル 日本禅宗における追善供養の展開
タイトルカナ ニホン ゼンシュウ ニ オケル ツイゼン クヨウ ノ テンカイ
著者名 徳野 崇行 /著
著者名典拠番号

110006845230000

出版地 東京
出版者 国書刊行会
出版者カナ コクショ カンコウカイ
出版年 2018.2
ページ数 1, 516, 19p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
内容紹介 日本禅宗の展開を追善供養という観点から通史的に描く。中世以降の禅宗寺院で編纂された清規と呼ばれる行法書等の記録から死者供養の歴史を解明し、日本古来の伝統とされてきた「先祖供養」を儀礼の変遷から批判的に検証する。
書誌・年譜・年表 文献:p497~516
一般件名 禅宗-仏会-歴史-001288506-ndlsh
一般件名カナ ゼンシュウ-ブツエ-レキシ-001288506
一般件名 禅宗 , 仏教-仏会・仏事-歴史 , 供養-歴史
一般件名カナ ゼンシュウ,ブッキョウ-ブツエ ブツジ-レキシ,クヨウ-レキシ
一般件名典拠番号

511104100000000 , 511356810130000 , 510656110010000

分類:都立NDC10版 188.86
資料情報1 『日本禅宗における追善供養の展開』 徳野 崇行/著  国書刊行会 2018.2(所蔵館:中央  請求記号:/188.8/5697/2018  資料コード:7110230430)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153145667

目次 閉じる

序論
第一部 奈良・平安仏教と中世禅宗における追善供養の展開
  第一章 奈良・平安仏教における追善供養の展開
  第二章 中世前期における禅宗の追善供養
  第三章 中世後期における禅宗の供養儀礼とその多様化
第二部 近世禅宗における追善供養の展開
  第四章 近世檀家制度の成立と供養の物語
  第五章 近世の出版文化と供養儀礼
  第六章 近世加賀大乗寺における追善供養
  第七章 藩主家の菩提寺における供養儀礼
第三部 近代禅宗における追善供養の展開
  第八章 近代禅宗における追善供養の展開とその再編
結論