中西 哲生/監修 -- 文溪堂 -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /780/5143/2 7110163758 Digital BookShelf
2018/04/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7999-0257-8
ISBN13桁 978-4-7999-0257-8
タイトル スポーツでひろげる国際理解
タイトルカナ スポーツ デ ヒロゲル コクサイ リカイ
巻次 2
著者名 中西 哲生 /監修
著者名典拠番号

110002639760000

出版地 東京
出版者 文溪堂
出版者カナ ブンケイドウ
出版年 2018.3
ページ数 47p
大きさ 30cm
各巻タイトル 差別をのりこえていくスポーツ
各巻タイトル読み サベツ オ ノリコエテ イク スポーツ
価格 ¥2900
内容紹介 スポーツを多角的な視点から紹介し、その力について考えるシリーズ。2は、人種・国籍・性別等による差別という負の側面をとりあげつつ、それを「国際交流」の中で乗り越えることもスポーツの重要な役割であることを解説する。
受賞情報・賞の名称 学校図書館出版賞
受賞情報・賞の回次(年次) 第20回
学習件名 スポーツ,国際理解,差別,人権,人種差別,ジェンダー,国籍,オリンピック,戦争,外国人,開発途上国,卓球
学習件名カナ スポーツ,コクサイ/リカイ,サベツ,ジンケン,ジンシュ/サベツ,ジェンダー,コクセキ,オリンピック,センソウ,ガイコクジン,カイハツ/トジョウコク,タッキュウ
一般件名 スポーツ
一般件名カナ スポーツ
一般件名典拠番号

510182000000000

各巻の一般件名 人種差別,社会的差別,人権
各巻の一般件名読み ジンシュ サベツ,シャカイテキ サベツ,ジンケン
各巻の一般件名典拠番号

511272800000000 , 510409700000000 , 511269500000000

分類:都立NDC10版 780
資料情報1 『スポーツでひろげる国際理解 2』( 差別をのりこえていくスポーツ) 中西 哲生/監修  文溪堂 2018.3(所蔵館:多摩  請求記号:/780/5143/2  資料コード:7110163758)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153145967

目次 閉じる

1章 スポーツと人権の歴史
  スポーツの良心
  スポーツマンシップ
  人と人をつなぐ
  人々を元気づける
  スポーツのなかの差別
  なくならない人種差別
  日本のスポーツ界でも差別が
  女性差別はなくなったか
  スポーツと国籍
2章 スポーツの国際交流
  日本のスポーツの恩人たち
  日本にスポーツを紹介した人たち
  本場から来日した強豪たち
  スポーツ界を盛り上げた外国人選手
  日本を強化したコーチたち
  外国のスポーツに貢献
  外国チームの強化につくす
  発展途上国にスポーツを
  海外にライバルがいて強くなる
さくいん
コラム
  大舞台で励まし合った2人
  敗戦後の日本人を元気づけたスイマーとレスラー
  サチェル・ペイジ
  アフリカ系選手の活躍
  日本の女性アスリートの先駆者たち
  外国人スポーツ留学生の活躍
  大相撲の外国出身親方
  ヒトラーのベルリン・オリンピック
  難民選手団