立田 慶裕/著 -- 放送大学教育振興会 -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /379.0/5280/2018 7110882386 配架図 Digital BookShelf
2018/10/02 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-595-14101-0
ISBN13桁 978-4-595-14101-0
タイトル 生涯学習の新たな動向と課題
タイトルカナ ショウガイ ガクシュウ ノ アラタ ナ ドウコウ ト カダイ
著者名 立田 慶裕 /著
著者名典拠番号

110003962710000

出版地 東京,[東京]
出版者 放送大学教育振興会,[NHK出版(発売)]
出版者カナ ホウソウ ダイガク キョウイク シンコウカイ
出版年 2018.3
ページ数 250p
大きさ 21cm
シリーズ名 放送大学大学院教材
シリーズ名のルビ等 ホウソウ ダイガク ダイガクイン キョウザイ
シリーズ名2 放送大学大学院文化科学研究科
シリーズ名読み2 ホウソウ ダイガク ダイガクイン ブンカ カガク ケンキュウカ
シリーズ名3 人間発達科学プログラム
シリーズ名読み3 ニンゲン ハッタツ カガク プログラム
価格 ¥2800
内容紹介 世界の生涯学習は21世紀に入り、大きく発展している。その新たな理論と実践の動向を整理・検討し、問題点や克服すべき課題などを体系的に論じる。学習課題も掲載。
一般件名 社会教育-00571877-ndlsh
一般件名カナ シャカイキョウイク-00571877
一般件名 生涯学習
一般件名カナ ショウガイ ガクシュウ
一般件名典拠番号

511052500000000

分類:都立NDC10版 379
資料情報1 『生涯学習の新たな動向と課題』(放送大学大学院教材) 立田 慶裕/著  放送大学教育振興会 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/379.0/5280/2018  資料コード:7110882386)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153146105

目次 閉じる

1 知識基盤社会と学習組織論
  はじめに
  1.産業社会の変化
  2.知識基盤社会の学習論
  3.知識の創造と学習
  おわりに
2 21世紀を生きる力
  はじめに
  1.国際調査の発展に向けて
  2.デセコ・プロジェクト
  3.3つのキー・コンピテンシー
  4.キー・コンピテンシーの意義
  5.21世紀型コンピテンシーの展開
3 リテラシーの高度化
  はじめに
  1.リテラシー概念の多様化と高度化
  2.OECDのリテラシー調査
  3.国際成人力調査に見る日本人の読解力
  4.コンピテンシーの高度化とデジタル読解力
4 物語り的思考
  はじめに
  1.自律性が求められる社会
  2.ナラティヴの理論と実践:自己を構成する力
  3.シナリオ・プランニング:社会を構成する力
  おわりに:「物語」や「語り」の持つ力
5 科学的思考
  はじめに
  1.科学的リテラシー
  2.研究の社会的評価と成果の普及,知識の体系化
  おわりに
6 テクノロジーの学習
  はじめに
  1.メディアの発展と生涯学習
  2.ICTを活用した問題解決能力
  3.テクノロジーとは何か
  4.テクノロジーの教育学
  5.テクノロジーを活用した学習
  おわりに:テクノロジー利用の両面性
7 身体知の学習
  はじめに
  1.身体の学習とは何か
  2.身体化された学習の多様な方法と内容
  3.身体化された学習のプログラム
  おわりに
8 人間関係の力とソーシャル・キャピタル
  はじめに
  1.ソーシャル・キャピタルとは何か
  2.ソーシャル・キャピタルの意義
  3.ソーシャル・キャピタルと生涯学習
  おわりに:発達のための資産と資本
9 生涯学習と社会的課題の解決
  はじめに
  1.教育とトレンドの相互作用
  2.高齢化がもたらす教育的課題
  3.グローバル化がもたらす教育的課題
  4.グローバル・コンピテンシー
  おわりに:課題解決学習の重要性
10 家庭の教育と読書
  はじめに
  1.家庭教育の重要性と家族形態の変化
  2.家庭の教育的支援
  3.家庭教育の効果を向上する読書教育
  おわりに
11 変化する仕事の学習
  はじめに
  1.変化する仕事の世界
  2.職業のための学習活動の実態
  3.職業人のリテラシー
  4.生涯にわたる仕事の学習をめぐる諸課題
  おわりに:新しい制度の創造へ
12 市民参加とボランティア
  はじめに:市民参加の意義
  1.生涯学習分野のボランティア活動
  2.ボランティア活動の拡大
  3.ボランティアの教育的意義
  4.未来へ拓く学習:生涯学習の4つの原則
  5.シティズンシップ(市民性)の形成
13 ネットワーク社会の学習
  はじめに
  1.デジタル・ネットワークとリアルなネットワーク
  2.ネットワーク基盤の形成による学習環境の創出
  3.ネットワークとパートナーシップ
  おわりに
14 高度化する知識と学習環境の形成
  はじめに
  1.高度化する知識と基本的な観点
  2.イノベーティブな学習環境の6つの要素
  3.生涯学習の2つの概念
  4.学習環境形成のための7つの原理
  おわりに
15 イノベーティブな学習環境の創出
  はじめに
  1.イノベーティブな学習環境の国際的事例
  2.図書館を使った調べる学習コンクール:子どもから大人まで
  おわりに