五味 克夫/著 -- 戎光祥出版 -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /219.7/5152/2018 7110439919 配架図 Digital BookShelf
2018/06/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86403-284-1
ISBN13桁 978-4-86403-284-1
タイトル 戦国・近世の島津一族と家臣
タイトルカナ センゴク キンセイ ノ シマズ イチゾク ト カシン
著者名 五味 克夫 /著
著者名典拠番号

110002854920000

出版地 東京
出版者 戎光祥出版
出版者カナ エビス コウショウ シュッパン
出版年 2018.3
ページ数 441, 18p
大きさ 22cm
シリーズ名 戎光祥研究叢書
シリーズ名のルビ等 エビス コウショウ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 15
シリーズ番号読み 15
価格 ¥9500
内容紹介 戦国期の島津氏の研究資料となる「島津家物語(内題・日我上人自記)」の全文を紹介し、内容・成立事情を論じるほか、島津氏の一族と家臣、薩摩藩島津家の史料伝来について、多数の史料・文献をもとに考察する。
書誌・年譜・年表 著作目録:p418~437
個人件名 島津 (氏)(ndlsh)(00642363)
個人件名カナ シマズ (シ)(00642363)
一般件名 鹿児島県-歴史-中世-001269008-ndlsh,鹿児島県-歴史-近世-001273461-ndlsh
一般件名カナ カゴシマケン-レキシ-チュウセイ-001269008,カゴシマケン-レキシ-キンセイ-001273461
一般件名 鹿児島県-歴史 , 島津家
一般件名カナ カゴシマケン-レキシ,シマズ ケ
一般件名典拠番号

520205110260000 , 511231300000000

一般件名 鹿児島県
一般件名カナ カゴシマケン
一般件名典拠番号 520205100000000
分類:都立NDC10版 219.7
資料情報1 『戦国・近世の島津一族と家臣』(戎光祥研究叢書 15) 五味 克夫/著  戎光祥出版 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/219.7/5152/2018  資料コード:7110439919)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153146117

目次 閉じる

第1部 島津本宗家と史料
  第一章 「島津家物語-日我上人自記-」について
  第二章 「島津家物語-日我上人自記-」をめぐって
  第三章 鹿児島城の沿革-関係史料の紹介-
  第四章 「御厚恩記」をめぐって
第2部 島津氏の一族と家臣
  第一章 矢野主膳と永俊尼
  第二章 御屋地君略伝
  第三章 島津忠治と調所氏・本田氏・入来院氏
  第四章 「山田家文書」と「山田聖栄自記」補考
  第五章 菱刈本城城主考
  第六章 『日向記』と『旧記雑録』、真幸院領主北原氏のその後
  第七章 「島津久章一件」史料並びに覚書
  第八章 故実家としての薩摩伊勢家と伊勢貞昌-関係史料の紹介-
  第九章 日置島津家と垂水島津家-系譜と家格をめぐって-
第3部 薩摩藩島津家の史料伝来
  第一章 伊地知季安・季通と薩藩旧記雑録
  第二章 島津家文書の成立に関する再考察-藤野・亀山家文書を中心に-
  第三章 薩藩史料伝存の事情と事例
  第四章 越前島津家文書の伝来について
  第五章 島津氏系図について
  第六章 「島津氏系図について」補考
  第七章 福島正治と伊地知季通-「旧記雑録」補考-