中村 元彦/著 -- 白桃書房 -- 2018.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /336.90/6028/2018 7110233048 配架図 Digital BookShelf
2018/04/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-561-36220-3
ISBN13桁 978-4-561-36220-3
タイトル IT会計帳簿論
タイトルカナ アイティー カイケイ チョウボロン
タイトル関連情報 IT会計帳簿が変える経営と監査の未来
タイトル関連情報読み アイティー カイケイ チョウボ ガ カエル ケイエイ ト カンサ ノ ミライ
著者名 中村 元彦 /著
著者名典拠番号

110005076240000

出版地 東京
出版者 白桃書房
出版者カナ ハクトウ ショボウ
出版年 2018.2
ページ数 6, 318p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
内容紹介 IT会計帳簿と伝統的会計帳簿との対比を意識しながら、内部統制、監査、経営、教育等の観点から研究を行い、求められるIT会計帳簿について考察する。IT会計帳簿のツールである会計ソフトの歴史的変遷や機能なども分析。
書誌・年譜・年表 文献:p307~318
一般件名 企業会計-データ処理-ndlsh-00577156,会計監査-データ処理-ndlsh-00577155
一般件名カナ キギョウカイケイ-データショリ-00577156,カイケイカンサ-データショリ-00577155
一般件名 会計-データ処理
一般件名カナ カイケイ-データ ショリ
一般件名典拠番号

510404710010000

分類:都立NDC10版 336.9
資料情報1 『IT会計帳簿論 IT会計帳簿が変える経営と監査の未来』 中村 元彦/著  白桃書房 2018.2(所蔵館:中央  請求記号:/336.90/6028/2018  資料コード:7110233048)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153149959

目次 閉じる

序章 問題提起
第1章 本研究における会計帳簿に関する概念
  第1節 会計帳簿の法的記載と概念
  第2節 帳簿組織の概念
  第3節 伝統的会計帳簿の概念
  第4節 IT会計帳簿の概念
  第5節 伝統的会計帳簿とIT会計帳簿の相違点
第2章 会計帳簿の変遷とIT会計帳簿の現状
  第1節 伝統的会計帳簿の変遷
  第2節 日本におけるIT会計帳簿の変遷
  第3節 IT化の進展と会計ソフトの導入状況
  第4節 電子帳簿保存法から求められるIT会計帳簿
  第5節 IT会計帳簿が取り込むデータの変化とIT会計帳簿への影響
第3章 内部統制の観点から求められるIT会計帳簿
  第1節 法律で求められる内部統制
  第2節 内部統制を意識した会計帳簿
  第3節 ITを意識した内部統制
  第4節 IT会計帳簿自体に求められるもの(リスクの観点)
  第5節 内部統制の観点から生じるIT会計帳簿の問題
第4章 監査の観点から求められるIT会計帳簿
  第1節 IT監査及びIT評価の概念
  第2節 会計不正へのIT監査及びIT評価
  第3節 試査を前提とした監査の限界とCAATによるIT精査及びDual Trackingの実現
  第4節 深度ある監査の実現のための提言
第5章 経営の観点から求められるIT会計帳簿
  第1節 会計報告のためのIT会計帳簿
  第2節 会計情報活用のためのIT会計帳簿
  第3節 IT会計帳簿による情報利用の発展と対応
  第4節 経営に活用できる会計情報実現のための提言
第6章 教育の観点から求められるIT会計帳簿
  第1節 教育機関における簿記論等におけるIT会計帳簿
  第2節 IT会計帳簿と求められる会計倫理
  第3節 検定試験におけるIT会計帳簿
  第4節 会計帳簿についてIT会計帳簿を前提とした教育の課題と提言
第7章 結論