森田 都紀/著 -- 思文閣出版 -- 2018.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /773.7/5007/2018 7110233306 配架図 Digital BookShelf
2018/04/21 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7842-1932-2
ISBN13桁 978-4-7842-1932-2
タイトル 能管の演奏技法と伝承
タイトルカナ ノウカン ノ エンソウ ギホウ ト デンショウ
著者名 森田 都紀 /著
著者名典拠番号

110006257220000

出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版者カナ シブンカク シュッパン
出版年 2018.2
ページ数 5, 238, 6p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
内容紹介 能管(笛)の演奏技法はいかにして形成されたのか。室町時代末期から昭和期までの唱歌譜の解読と、近現代の演者の演奏技法の分析を通して、能管を中心とする能楽の演出の形成過程を歴史的に解明する。
一般件名 笛-00576136-ndlsh
一般件名カナ フエ-00576136
一般件名 能楽 ,
一般件名カナ ノウガク,フエ
一般件名典拠番号

511283200000000 , 511192900000000

分類:都立NDC10版 773.7
資料情報1 『能管の演奏技法と伝承』 森田 都紀/著  思文閣出版 2018.2(所蔵館:中央  請求記号:/773.7/5007/2018  資料コード:7110233306)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153149997

目次 閉じる

序章
  はじめに
  一 研究史と視点
  二 研究の目的
  三 各章の概要
第一章 演奏技法の概要
  はじめに
  一 現行三流儀の消長
  二 常用曲目の特徴
  三 現行唱歌譜
  四 唱歌の仮名表記にみる流儀の特徴
第二章 演奏体系
  はじめに
  一 唱歌と声のイメージ
  二 現行の演奏体系
  三 実演奏におけるヴァリエーションの広がり
  おわりに
第三章 演奏技法の形成と伝承
  はじめに
  一 一噌流宗家伝来の唱歌譜
  二 唱歌譜の規範化にみる流儀の形成
  三 唱歌の仮名表記の変容と演奏技法の形成
第四章 演奏技法の地域展開
  はじめに
  一 仙台藩の一噌流と伝存唱歌譜
  二 <盤渉楽>と<猩々乱>にみる演奏技法の特徴
  おわりに
第五章 演奏体系の変容
  はじめに
  一 唱歌の音楽実体に対する拘束性の形成
  二 旋律型の形成と、演奏体系の変容
  おわりに
終章