安藤 輝次/著 -- 関西大学出版部 -- 2018.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /377.1/5697/2018 7110523146 配架図 Digital BookShelf
2018/06/29 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87354-667-4
ISBN13桁 978-4-87354-667-4
タイトル 持続的な学びのための大学授業の理論と実践
タイトルカナ ジゾクテキ ナ マナビ ノ タメ ノ ダイガク ジュギョウ ノ リロン ト ジッセン
著者名 安藤 輝次 /著
著者名典拠番号

110001892450000

出版地 吹田
出版者 関西大学出版部
出版者カナ カンサイ ダイガク シュッパンブ
出版年 2018.2
ページ数 5, 180p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
内容紹介 アクティブ・ラーニングだけでは、学生に深い思考は育たない。ルーブリックの学習促進機能を活用して、学びの出来・不出来を明らかにし、次の学びを展望する。関西大学における授業実践の成果と課題も記す。
一般件名 教授法-00985833-ndlsh
一般件名カナ キョウジュホウ-00985833
一般件名 大学 , 学習指導
一般件名カナ ダイガク,ガクシュウ シドウ
一般件名典拠番号

510441700000000 , 510590100000000

分類:都立NDC10版 377.15
資料情報1 『持続的な学びのための大学授業の理論と実践』 安藤 輝次/著  関西大学出版部 2018.2(所蔵館:中央  請求記号:/377.1/5697/2018  資料コード:7110523146)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153151133

目次 閉じる

第1章 アルバーノ大学の一般教育カリキュラムの改革
  1.アルバーノ大学におけるカリキュラム改革の着手
  2.能力に基づく学習結果重視のカリキュラム
  3.全学的なバックアップ体制の確立のために
  4.わが国の大学カリキュラム改革への示唆
第2章 アルバーノ大学の教員養成カリキュラム
  1.教育に関する想定と持続的な学習のモデル
  2.相互作用を重視したカリキュラム観
  3.小学校教員養成カリキュラム
  4.ポートフォリオによる理論と実践の融合
  5.わが国の教員養成カリキュラム改革への示唆
第3章 ルーブリックの学習促進機能
  1.ルーブリックとは何か
  2.大学における学習結果とルーブリック
  3.形成的アセスメント(FA)から学習のためのアセスメント(AfL)へ
  4.ATIの7方略
  5.優れた相互評価を介した自己評価
  6.学習者が活用できるルーブリックを
第4章 持続可能な評価の方法論
  1.学習中心評価として継承
  2.学習中心評価の方法論
  3.わが国における大学教育実践への示唆
第5章 持続可能なフィードバックの方法
  1.サドラーのフィードバック観に依拠した研究
  2.学生主体のフィードバック研究
  3.伝達型から構成型へ移行させる手立て
第6章 ルーブリックを活用した初年次のレポート指導
  1.「知へのパスポート」の授業展開
  2.授業において重視した教育方法
  3.結果と考察
第7章 ルーブリックによる文章表現の評価学習法
  1.はじめに
  2.「初等教育学専修ゼミ1」の授業展開
  3.本実践の結果
  4.文章表現のルーブリックの一般化に向けて
第8章 掲示板を活用した学生による評価と学びの連動
  1.はじめに
  2.「初等教育学専修ゼミ3」の授業展開
  3.結果と考察
  4.スマホ世代のレディネスを見据えて
第9章 インターネットによるルーブリック導入法
  1.ポートフォリオの代用としてのノートづくり
  2.インターネットによるルーブリックの自学
  3.結果と考察
  4.成果と課題