松浦 明宏/著 -- 晃洋書房 -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /131.3/5060/2018 7110204091 配架図 Digital BookShelf
2018/04/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-3022-0
ISBN13桁 978-4-7710-3022-0
タイトル プラトン後期的ディアレクティケー
タイトルカナ プラトン コウキテキ ディアレクティケー
タイトル関連情報 イデアの一性と多性について
タイトル関連情報読み イデア ノ イッセイ ト タセイ ニ ツイテ
著者名 松浦 明宏 /著
著者名典拠番号

110004692810000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2018.3
ページ数 8, 186, 20p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
内容紹介 プラトンのイデアと言えば「一」であるというイメージが定着していたが、実はプラトン自身は「イデアは多でもある」と考えていた。分割と総観の方法という、プラトンの後期的ディアレクティケーをその根拠として論じる。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p15~20
個人件名 Plato(00452937)(ndlsh)
個人件名カナ プラトン
個人件名原綴 Platōn
個人件名典拠番号 120000234200000
分類:都立NDC10版 131.3
資料情報1 『プラトン後期的ディアレクティケー イデアの一性と多性について』 松浦 明宏/著  晃洋書房 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/131.3/5060/2018  資料コード:7110204091)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153153694

目次 閉じる

序論 プラトンのディアレクティケー
  第一章 プラトンのディアレクティケー
本論 プラトンの後期的ディアレクティケー
  第二章 後期的ディアレクティケーの二つのアスペクト
  第三章 第三人間論とアンチノミー
  第四章 イデア不可知論「瞬間」(το εξαιφνηs)
  第五章 『パルメニデス』篇における全体と部分のアポリア
総括 これからのプラトン研究
  一 プラトン解釈の適切さの基準
  二 プラトン哲学における中期と後期の区別
  三 これからのプラトン研究のあり方
  補遺 Vlastosの第三人間論解釈