加藤 辰夫/著 -- 晃洋書房 -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /667.0/5030/2018 7110211532 配架図 Digital BookShelf
2018/04/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-3038-1
ISBN13桁 978-4-7710-3038-1
タイトル 東アジアの産業発展と水産食品企業の事業転換
タイトルカナ ヒガシアジア ノ サンギョウ ハッテン ト スイサン ショクヒン キギョウ ノ ジギョウ テンカン
著者名 加藤 辰夫 /著
著者名典拠番号

110004693930000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2018.3
ページ数 6, 145p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
内容紹介 東アジア諸国のグローバルな活動をしている水産食品企業は、どのように発展し、各国の経済発展と共にどのような課題に直面し、どのような行動をとろうとしているのか。ベトナム、ミャンマー、中国の現地調査に基づき実証する。
一般件名 ベトナム-水産業-ndlsh-00581966,ミャンマー-水産業-ndlsh-00958108,中国-水産業-ndlsh-00603813
一般件名カナ ベトナム-スイサンギョウ-00581966,ミャンマー-スイサンギョウ-00958108,チュウゴク-スイサンギョウ-00603813
一般件名 水産製造 , 水産業-アジア(東部) , アジア(東部)-貿易
一般件名カナ スイサン セイゾウ,スイサンギョウ-アジア(トウブ),アジア(トウブ)-ボウエキ
一般件名典拠番号

511855000000000 , 511026620040000 , 520006610270000

分類:都立NDC10版 667
資料情報1 『東アジアの産業発展と水産食品企業の事業転換』 加藤 辰夫/著  晃洋書房 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/667.0/5030/2018  資料コード:7110211532)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153153962

目次 閉じる

第1章 東アジアの経済発展と水産食品企業の行動
  1 課題と産業発展の基礎的条件
  2 多様な発展段階にあるアジア諸国のアジアグローバル型経済発展モデル
  3 経済発展にともなうグローバル食品企業の事業展開の転換点
  4 雁行型経済発展とアジアグローバル型の産業発展
第2章 ベトナムの食品産業の立地と水産加工企業
  1 ベトナムの経済発展とインフラ整備
  2 ホーチミン周辺の市場立地型水産食品企業
  3 水産業の立地と水産加工輸出企業のグローバル対応
第3章 メコンデルタの養殖業の発展と水産加工業
  1 ベトナムの水産物貿易の変化と養殖技術の発展
  2 メコンデルタの養殖業と加工企業
  3 メコンの自然条件と水産養殖モデル
第4章 ベトナムのマグロ産業
  1 ベトナムマグロ漁業の現状と課題
  2 グローバル化に向けて柔軟に対応するマグロ加工輸出会社
  3 ベトナムマグロ産業のフードシステムの課題
第5章 ミャンマー経済と水産加工業の発展
  1 停滞から脱出するミャンマーの社会と産業
  2 民主化後のミャンマーへの外国投資と一般貿易
  3 ミャンマーの水産物貿易とエビ漁業
  4 ミャンマーの養殖業と水産加工輸出企業
第6章 ミャンマー現地調査
  1 ヤンゴンの二つの水産物卸売市場
  2 ヤンゴン市内の水産加工輸出企業
  3 ラカイン州シットウエーのエビ粗放養殖と現地加工企業
  4 ミャンマーの経済発展と水産加工企業
第7章 中国食品産業の内販化と日系企業との連携
  1 中国の経済発展と食品産業の変化
  2 内販化を進めた中国巨大水産食品企業
  3 中国企業と連携する日系A社上海貿易
  4 中国水産加工事業の変化と今後