日比谷 孟俊/著 -- 笠間書院 -- 2018.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F東京区部島嶼部 行政郷土図書 T/31・384/5016/2018 7110668994 配架図 Digital BookShelf
2018/10/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-305-70892-2
ISBN13桁 978-4-305-70892-2
タイトル 江戸吉原の経営学
タイトルカナ エド ヨシワラ ノ ケイエイガク
著者名 日比谷 孟俊 /著
著者名典拠番号

110001119290000

出版地 東京
出版者 笠間書院
出版者カナ カサマ ショイン
出版年 2018.2
ページ数 362p
大きさ 22cm
価格 ¥5400
内容紹介 多様な文化を内包する江戸の遊里・吉原。従来の研究が進められてきた文化的側面を俯瞰しつつ、一次資料や当時の案内書などの情報から経営面を実証的に検証。妓楼の経営者たちや経営実態、遊女のマネジメント等を読み解く。
一般件名 吉原遊廓-00574369-ndlsh
一般件名カナ ヨシワラユウカク-00574369
一般件名 遊郭
一般件名カナ ユウカク
一般件名典拠番号

511440300000000

一般件名 台東区
一般件名カナ タイトウク
一般件名典拠番号 520132200000000
分類:都立NDC10版 384.9
書評掲載紙 日本経済新聞  2018/06/16   
書評掲載紙2 毎日新聞  2018/11/25   
資料情報1 『江戸吉原の経営学』 日比谷 孟俊/著  笠間書院 2018.2(所蔵館:中央  請求記号:T/31・384/5016/2018  資料コード:7110668994)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153158046

目次 閉じる

第一部 新しいビジネス・チャンスを求めて
  第一章 吉原を席捲する尾張の経営者たち
  第二章 妓楼の経営実態と営業戦略-和泉屋平左衛門を例として
  第三章 妓楼の危機管理-安政大地震、幕末の混乱
第二部 浮世絵から探る妓楼の経営戦略と文化ネットワーク
  第四章 妓楼の営業政策-「契情道中双【ロク】見立よしはら五十三対」の初板と後板の開板年を手がかりに
  第五章 妓楼の人事政策-紋から読み解く
  第六章 江戸の音曲ネットワーク・システムを回した男-山彦新次郎