世界人権問題研究センター/編 -- 世界人権問題研究センター -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /361.8/5640/2018 7110266423 配架図 Digital BookShelf
2018/05/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-9068-5012-9
ISBN13桁 978-4-9068-5012-9
タイトル 中近世の被差別民像
タイトルカナ チュウキンセイ ノ ヒサベツミンゾウ
タイトル関連情報 非人・河原者・散所
タイトル関連情報読み ヒニン ・ カワラモノ ・ サンジョ
著者名 世界人権問題研究センター /編
著者名典拠番号

210000600250000

出版地 京都
出版者 世界人権問題研究センター
出版者カナ セカイ ジンケン モンダイ ケンキュウ センター
出版年 2018.3
ページ数 273p
大きさ 21cm
シリーズ名 人権問題研究叢書
シリーズ名のルビ等 ジンケン モンダイ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 17
シリーズ番号読み 17
価格 1500円
内容注記 内容: 東寺領散所「松法師」 / 川嶋將生 著. 中世後期における鳥獣類をめぐる人々 / 西山剛 著. 中世における千本と野口 / 野地秀俊 著. 能《善知鳥》にみる賤視・職能観について / 家塚智子 著. 中近世「坂」の領域と風景 / 下坂守 著. 文禄年間の「唱門師払」について / 河内将芳 著. ささら説経の慶長期 / 斉藤利彦 著. 一七世紀京都における悲田院試論 / 村上紀夫 著. 近世本堅田陰陽村再考 / 高橋大樹 著. 近世夙村から見た中世非人宿 / 吉田栄治郎 著. 前近代被差別民呼称とその実像 / 山路興造 著
内容紹介 世界人権問題研究センター研究第2部前近代班による「非人論の再検討」をテーマにした研究報告の成果。「中世後期における鳥獣類をめぐる人々」「近世夙村から見た中世非人宿」など11論文を収録。
一般件名 賤民-日本-歴史-中世-ndlsh-01023406,賤民-日本-歴史-江戸時代-ndlsh-01080997
一般件名カナ センミン-ニホン-レキシ-チュウセイ-01023406,センミン-ニホン-レキシ-エドジダイ-01080997
一般件名 賤民 , 日本-歴史-中世 , 日本-歴史-近世
一般件名カナ センミン,ニホン-レキシ-チュウセイ,ニホン-レキシ-キンセイ
一般件名典拠番号

511515700000000 , 520103814550000 , 520103814070000

分類:都立NDC10版 361.86
資料情報1 『中近世の被差別民像 非人・河原者・散所』(人権問題研究叢書 17) 世界人権問題研究センター/編  世界人権問題研究センター 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/361.8/5640/2018  資料コード:7110266423)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153158338